ページの先頭

施設利用/チケット受付 9:00〜21:00 チケット受付は発売初日のみ10:00~開館時間・お問合せ 9:00〜22:00 0721-56-6100 チケット受付 一般 0721-56-9633 会員 0721-56-3999
文字の大きさ切替え
ふつう大きく

トップページ > 公演案内 > 公演詳細

新着公演一覧

かわちながの世界民族音楽祭2015

世界を旅するように奥河内を歩こう!

公演日 2015年9月13日(日)
会場・時間 ラブリーホール全館 他
11:00~18:00(フェスティバル全体の時間)
料金 3,000円(全席自由席・税込)
特典500円券[6枚+1枚]7枚綴り
L会員料金

2,700円(全席自由席・税込)
特典500円券[6枚+1枚]7枚綴り


500円券7枚綴りのセット券です。
当日は500円券のみの販売となります。

 (当日のポイント加算、L会員割引なし)

当日、500円券4枚で小ホールフリーパス券と引換えができます。
保護者1名につき、お子様(小学生以下)1名無料。
残券の返金はおこないません。

**7枚つづり券でおすすめの楽しみ方**
4枚 → 小ホールフリーパス券に交換、ワールド・ミュージックの旅を満喫
3枚 → 最大のみどころ、奥河内を奏でるスペシャルステージを満喫

ネットで予約 電話で予約

チケット好評発売中

     

LポイントLポイント対象公演
ポイント詳細はこちらをクリック〉〉
 ×2倍ポイント対象公演

公演概要

かわちながの世界民族音楽祭2015 世界を旅するように奥河内を歩こう!
今年の「かわちながの世界民族音楽祭」は、ミュージカルソー(のこぎり)演奏家で作曲家のサキタハヂメさんを芸術監督として迎え、「奥河内」をテーマにフェスティバルを創ります。 出演アーティストによる奥河内から感じるワールド・ミュージック・コンサート、そしてスペシャルステージでは「静寂と木への祈り」をテーマに奥河内を音絵巻で表現します。 他にもワークショップやフードコートなど盛りだくさん。観て聴いて食べて体験して、誰もが楽しめる今年の「かわちながの世界民族音楽祭」にご期待ください!


■ステージ情報■

※各ステージは入替制となります。
※会場が満席の場合は、入場をお断りする場合があります。


<大ホール・スペシャルステージ


16:00~ 奥河内 音絵巻 ~静寂と木への祈り~ ※観覧するには、500円券×3枚が必要となります。

「命が芽生え、時に静寂に包まれる」
自然豊かな奥河内の四季を追求した、サキタハヂメ作曲の奥河内らしい音楽をスペシャルバンドで演奏。

絵本作家・チャンキー松本が表現する奥河内の情景も必見です。

 

★★鳴く虫サポーター割引★★
 スペシャルステージにご出演する「鳴く虫様」を大募集!!
★鳴く虫様 … 鈴虫・コオロギなど美しく鳴く虫
9/13の世民当日、鳴く虫様をご持参いただいた方先着50名様に限り、スペシャルステージが無料に!
※鳴く虫様が逃げないよう、おかごに入れてご持参ください。
※鳴く虫様は、事務局で預かり、公演終了後返却いたします。

 

17:15~   フィナーレ   ※入場無料

                     


<小ホール・メインステージ>※各ステージを観覧するには、500円券×2枚が必要となります。
11:00~ ワールドグルーヴステージ サキタハヂメ×田島隆×中西秀樹
サキタハヂメを中心にスペシャルバンドを結成。ジャンル、楽器、世界の枠を超えたグルーヴを感じよう。

 

12:45~ 北欧音楽×烏帽子山合戦[北欧妖怪襲来?!] 大森ヒデノリ 

フィドル・大森ヒデノリによる北欧音楽と講談師・旭堂南陽による新作講談「楠木正成のえぼし山合戦」。

新感覚のワールド・ミュージックをお届け!

 

14:30~ ミュージカルソーステージ サキタハヂメ

天使の歌声。この世界のものとは思えない美しい響き。オーロラに音があるならこの音色。サキタハヂメ、究極に向かいます。

 

 

**お得な小ホールフリーパス **
当日、500円券4枚で3ステージすべてが楽しめる小ホールフリーパス券に引換えができます。フリーパス券で、1日大満喫間違いなし☆



<大ホール・オケピステージ>
ステージと客席の距離がとにかく近いオーケストラピットをステージに仕立てたオケピステージ。

普段の大ホールとは一味違ったステージをお楽しみください。

 
11:00~ 北欧の森の音楽会  ※入場無料

ラブリーホール主催の伝統音楽教室&フィドル教室メンバーがお届けする北欧の伝統音楽を味わえるステージ

 

12:00~ Andreのこぎり音楽教室  ※入場無料

ラブリーホール主催ののこぎり音楽教室によるステージ。のこぎり演奏体験もあります!

 

13:00~ タンバリングルーヴステージ 田島隆  ※観覧するには500円券×1枚が必要となります。

見た事のない大きさ・形・音の世界各国のタンバリンで世界一周の旅へとご案内します。最終地の日本で意外なフィナーレが!

 

14:00~ アイリッシュの風 松阪健  ※観覧するには500円券×1枚が必要となります。

アイルランドの伝統楽器「イーリアンパイプス」や「コンサーティーナ」等の民族楽器独特の音色で、アイルランドの風を感じるステージ

 

<アクティブエリア>

11:00~ 阿波踊り にしき連          ※無料

生のお囃子に合わせて日本三大盆踊りの一つ、阿波踊りを楽しみましょう。

子どもからご年配の方まで一緒に踊り方を学んで、最後は練り踊ろう。

 

 

 

 

 

 

 

 
12:15~ 木への祈りフォーラム                    ※無料

音楽祭だけど、木と河内長野の未来について考える。

作曲家としてサキタハヂメ、木の専門家として榊原祐樹、日本のステキな取組みを語る編集者として兼松佳宏を招きフォーラムを開催!

 

 

 

 

 

 
13:30~ チャンキー松本の奥河内チョッキン絵巻      ※観覧するには500円券×1枚が必要となります。

スペシャルステージをちぎり絵で彩るチャンキー松本。奥河内を身近に感じる語りあり、歌あり、ちぎり絵ありの楽しい参加型ワークショップ。

 

 

 

 

 

 

 

 
14:45~ タンバリン博士のタンバリン教室               ※観覧するには500円券×1枚が必要となります。

毎年好評のタンバリン教室。ワールドワイドに活躍するタンバリン博士・田島隆と一緒に楽しく演奏しましょう。

 

 

 

 

 

 



 

 

■ワークショップフェスティバル■

~世民ウィーク×奥河内100遊び~

9月13日に向けて、奥河内を遊びつくすワークショップ満載の世民ウィークを8月・9月に開催します。

 

 

★いろんなワークショップを体験しよう!★

 

ワークショップ名・講師
(クリックして各詳細ページへ)

開催日時

会場
参加費





ケーナを作って曲を奏でよう(終了)

 

講師/NPO法人森林ボランティアトモロス

終了いたしました。

にぎわいプラ座 

(③8月22日のみラブリーホール)

1,000円

(別途材料費 500円)

ポルトガルのタンバリン

『アデュフェ』を作ろう!(終了)

 

講師/田島 隆

終了いたしました。

ラブリーホール

1,000円

奥河内口琴を作ろう(終了)

 

講師/田島 隆

終了いたしました。

ラブリーホール

2,000円

5弦カンテレを作ろう(終了)

 

講師/大森ヒデノリ

終了いたしました。

①キックス ②ラブリーホール

2,500円

竹のティンホイッスル(終了)

 

講師/松阪 健

終了いたしました。

ラブリーホール

1,000円




太鼓叩いてみませんか?ドーンと来い!(終了)

 

講師/和太鼓 晴嵐

終了いたしました。

ラブリーホール

500円

「ピアノの原型といわれる打弦楽器」

ハンマーダルシマーを弾いてみよう!(終了)

 

講師/木下 加寿子

終了いたしました。

ラブリーホール

Aコース1,000円

Bコース1,500円

(別途楽器レンタル1,000円)

アイリッシュちんどんになろう(終了)

 

講師/上沼 健二(knit)

終了いたしました。

ラブリーホール

1,500円

(別途楽器レンタル費 500円)



ベリーダンス(終了)

 

講師/Sakura

(Sakura Bellydance Studio)

終了いたしました。

ラブリーホール

500円

プージャ 祈りの踊り(終了)

 

講師/歡瑠羅(かるら)

終了いたしました。

ラブリーホール

2,000円

みんなで踊れるフィリピン民族舞踊(終了)

 

講師/VIVA KALINGA

終了いたしました。

ラブリーホール

500円


ゴスペルワークショップ(終了)

 

講師/橋本 エミ

(なにわブラックペッパーズ主宰)

終了いたしました。

ラブリーホール
1,000円




奥河内玉を作ろう! !(終了)

 

講師/かわちながの世界民族音楽祭

企画運営委員会

終了いたしました。

にぎわいプラ座
無料

削り華を作ろう! !(終了)

 

講師/大石 聖子

終了いたしました。

にぎわいプラ座
無料

鳴く虫ハンター(終了)

 

講師/①大門 聖(生き物専門家/河内長野市自然環境保護協議会会員)

②かわちながの世界民族音楽祭 企画・運営委員会

終了いたしました。

烏帽子形公園周辺
200円

かわいいお花を作りましょう(終了)

 

講師/山本 嘉美

終了いたしました。

にぎわいプラ座
①1,000円 ②1,500円

ヘナで描いてみましょう~ヘナアート体験(終了)

 

講師/Baum(バウム)

終了いたしました。

にぎわいプラ座
2,500円

竹テントをたてよう(終了)

 

講師/安川 雄基

(アトリエカフエ主宰)

終了いたしました。

ラブリーホール
200円


文化サポーター養成講座(終了)

 

講師/①宮地 泰史 ②前田 展広

終了いたしました。

ラブリーホール
無料




【企画】
かわちながの世界民族音楽祭 企画・運営委員会

【主催】
(公財)河内長野市文化振興財団<ラブリーホール>
 

出演者紹介
●サキタハヂメ

ミュージカルソー(のこぎり音楽)演奏家・作曲家。のこぎり音楽を独学で習得。1995年、アコースティックデュオ「はじめにきよし」で音楽活動を開始。2004年頃からのこぎり演奏家としてのソロ活動を始める。1997年と2004年アメリカでのミュージカルソー・フェスティバル(のこぎり音楽世界大会)で優勝。2005年、大阪市「咲くやこの花賞」大衆芸能部門を受賞。2012年、文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞(大衆芸能部門)受賞。作曲家、音楽プロデューサーとしても活動し、NHK Eテレ『シャキーン!』、日本テレビ『妖怪人間ベム』(テレビドラマ・劇場版とも)、NHK-BSプレミアムドラマ『ただいま母さん』、NHK木曜時代劇『銀二貫』をはじめ、テレビ・映画・CMなどの音楽を多数担当。7月からの日テレ土曜ドラマ「ど根性ガエル」の音楽も担当している。2014年からニューヨークにも進出。活動の場を世界に広げようとしている。


[ サキタハヂメのこぎり音楽 ホームページ ] コチラ>>>
●大森ヒデノリ

アイルランドやスウェーデンの伝統音楽に欠かせないフィドル(ヴァイオリンの俗称)奏者としては国内屈指の存在。2007年に邦人初の北欧コンセプトアルバム『白夜弦想』をリリース。同アルバム収録の自作曲「順風満帆」は2010年よりTBSテレビのクロージング・コールサインとしてオンエアされている。2010年より「かわちながの世界民族音楽祭」にレギュラー出演。独自のメソッドによるレッスンやワークショップにも定評があり、2012年よりラブリーホール主催「伝統音楽教室」「フィドル教室」の講師を担当。


[ 大森ヒデノリ 公式ホームページ ] コチラ>>>

●田島隆

イタリアのタンブレッロ、スペインのパンデレッタ、インドのカンジーラ等、世界中のありとあらゆるタンバリンを演奏する日本で唯一のタンバリン専門の演奏家。 幼少期より鍵盤楽器や打楽器を、学生時代には管楽器や弦楽器などを習得と同時に作曲活動も行う。また早くから自作楽器の製作も手がけ、2オクターブ以上の音域を持ち、ドラムの音色すべてをカバーしたタンバリン「タジバリン」等、オリジナルのタンバリンも発表。そのユニークな発想でオーディエンスを獲得している。

 

[ 田島隆 ホームページ ] コチラ>>>

●松阪健

非常に数少ないアイルランドのイーリアンパイプス、イングリッシュ・コンサティーナ奏者として活動。スタジオを持ち、500曲余りの作編曲等、音楽制作も行う。女優でピアニストの松下奈緒のアルバムをはじめ、各種レコーディングにも参加。また、日本初のティンホイッスル、イーリアンパイプスメーカー、S.Z.B.E.WhistleJapan(http://szbe.net) を立ち上げ、他に楽器用マイク等の製作販売も開始し注目を浴びている。
演奏楽器:イーリアンパイプス、イングリッシュ・コンサティーナ、ティンホイッスル、ブズーキ、バウロン


[ 松阪健 ホームページ ] コチラ>>>

●中西秀樹

大阪市内でSolAnemo弦楽器工房を運営し弦楽器製作、修理など手掛ける職人であり同時にエレクトリックマンドリン奏者でもある。Live loopingと言う手法でエレクトリックマンドリン一本でのソロ、バンドの演奏活動も行っている。弦楽器製作では国内外のアーティストの楽器製作も行い、演奏活動でも国内外での活動を精力的に行っている。


[ 中西秀樹 公式ホームページ ] コチラ>>>

【大ホール・オケピステージ】
●北欧の森の音楽会

フィドル奏者 大森ヒデノリ氏を講師にお迎えし、2012年4月より開講しました「フィドル初心者教室」及び「伝統音楽教室」。フィドルとはヴァイオリンの俗称。ヨーロッパ各国の伝統・大衆音楽を弾くヴァイオリンのことです。フィドル教室では、楽譜の読めない方でも参加可能。楽しくヴァイオリンの弾き方の指導をおこなっています。伝統音楽教室では、フィドルだけでなくギターやマンドリン、ハープにアコーディオンなど様々な楽器を演奏するメンバーが在籍。月2回北欧の伝統音楽を中心にレッスンをおこなっています。2015年6月現在、初心者教室には12名、伝統音楽教室には32名が在籍。


●Andreのこぎり音楽教室

のこぎり演奏家Andre氏(写真下段中央)を2代目講師とする、ラブリーホール主催ののこぎり音楽教室です。ラブリーホールでは2008年にサキタハヂメ氏を初代講師として迎えてのこぎり音楽教室を開講し、当時より国内唯一の公共ホール主催の同楽器教室となっています。今年4月からAndre氏によるレッスンを開始。のこぎり音楽をこよなく愛するメンバーが集い、月2回のレッスンでは、受講生各自が指導の下自分のペースで着実に練習を重ねています。本ステージでは体験ワークショップも行う予定です。この機会にぜひ楽器に触れて、のこぎり演奏の魅力を感じてみてください。

チケット販売所
●ラブリーホール・サービスカウンター
(チケット予約専用テレフォン)
0721-56-6100
0721-56-9633 【9:00~21:00】  
●キックス・サービスカウンター

(河内長野市立市民交流センター)

0721-54-0001

(上記チケット予約専用テレフォンにてご予約後のお受け取りも可能。)

●すばるホール 0721-26-2060
●SAYAKAホール 072-365-9590
●LICはびきの(チケット専用) 072-950-5504
>> チケット販売所の店舗地図はこちら
▲ページの先頭へ