ページの先頭

施設利用/チケット受付 9:00〜21:00 チケット受付は発売初日のみ10:00~開館時間・お問合せ 9:00〜22:00 0721-56-6100 チケット受付 一般 0721-56-9633 会員 0721-56-3999
文字の大きさ切替え
ふつう大きく

トップページ > 公演案内 > 公演詳細

新着公演一覧
地域文化芸術振興プラン推進事業
河内長野ラブリーホール合唱団演奏会 第九
河内長野ラブリーホール合唱団演奏会 第九
公演日 12月27日(日)
会場 大ホール
開演 15:00(開場 /14:30)
料金 【一般】3,500円 【学生】1,500円 【親子ペア券】4,500円(全席指定席・税込)
L・カード会員料金 【一般】3,000円 【学生】1,500円 【親子ペア券】4,500円(全席指定席・税込)
※6歳未満のお子様の入場はご遠慮下さい。
※親子ペア券のお子様の対象年齢は、6歳以上18歳以下。
ネットで予約 電話で予約 チケット好評発売中
公演概要
【指揮】寺岡清高
【管弦楽】大阪シンフォニカー交響楽団
【ソプラノ】四方典子  【アルト】江藤美保  【テノール】清水徹太郎  【バリトン】西尾岳史
【合唱】河内長野ラブリーホール合唱団

【ミュージカル・ソウ】サキタハヂメ(のこぎり協奏曲)

【予定曲目】
・のこぎり協奏曲(サキタハヂメ)
・交響曲第9番ニ短調「合唱付」作品125(ベートーヴェン)

【主催】
文化庁
『文化芸術で「明るく」「楽しく」「わくわく」する大阪に!』推進実行委員会
河内長野第九演奏会実行委員会
出演者紹介
●寺岡清高(指揮)
寺岡清高(指揮) 早稲田大学第一文学部卒業。桐朋学園大学を経てウィーン国立音楽大学指揮科に学ぶ。1997年、イタリア・シエナのキジアーナ音楽院よりフランコ・フェラーラ大賞を授与され、1年間ロンドン・コヴェントガーデン、ミュンヘン・フィル等で研鑽を重ねる。2000年、ミトロプーロス国際指揮者コンクール優勝。これまでにフェニーチェ歌劇場管、サンクト・ペテルブルグ・フィル、ウィーン室内管を始め、ヨーロッパ各国のオーケストラへ客演している。2004年1月より大阪シンフォニカー交響楽団正式者。
(写真提供:ザ・シンフォニーホール)
 
   
●大阪シンフォニカー交響楽団(管弦楽)
大阪シンフォニカー交響楽団

1980年創立。楽団代表・敷島博子が『聴くものも、演奏するものも満足できる音楽を!』をモットーに提唱。いつも聴衆を“熱く”感動させるその演奏は、「魂の叫び」「情熱の音」であると評されている。
2008年より定期演奏会年10回、名曲コンサート年5回(10公演)、特別演奏会と主催公演も充実している。 2008年4月より児玉宏氏が音楽監督・首席指揮者に就任。1997年には社団法人日本オーケストラ連盟に加盟。支援組織としては、1988年大阪シンフォニカー協会が設立された。2000年本拠地を大阪府堺市へ移転。2006年には理事長に大和ハウス工業株式会社代表取締役会長樋口武男氏が就任した。2008年1月、初の全国的な賞として平成19年度(第62回)文化庁芸術祭「芸術祭優秀賞」を受賞した。同年7月、「平成20年度 堺市栄誉賞」を受賞。2008年12月、大阪シンフォニカー協会が一般財団法人となる。
>> 【大阪シンフォニカー交響楽団ホームページ】

四方典子(ソプラノ)
四方典子(ソプラノ)

同志社女子大学学芸学部音楽学科卒業。同志社女子大学音楽学会《頌啓会》特別専修生修了。読売新人演奏会、京都芸術祭「デビューコンサート」、銀の星たち ジョイントリサイタル、なにわ芸術祭「新進音楽家競演会」、関西二期会「フレッシュコンサート」、大阪センチュリー交響楽団「星空ファミリーコンサート2007」等に出演。オペラでは「フィガロの結婚」のスザンナ、バルバリーナ、「コジ・ファン・トゥッテ」のフィオルディリージ、「ディドとエネアス」のベリンダで出演。
第8回KOBE国際学生音楽コンクール奨励賞、第9回榛名梅の里音楽祭&「日本の歌」スプリングセミナーにおいて新人賞、第7回ノーヴィ国際音楽コンクール声楽部門第2位受賞。藪下英子、関定子の各氏に師事。関西二期会準会員。

●江藤美保(アルト)
江藤美保(アルト) 京都教育大学卒業。第11回和歌山音楽コンクール3位。第9回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。第8回高槻音楽コンクール奨励賞受賞。オペラでは、『魔笛』のダーメⅡ、『フィガロの結婚』ケルビーノ、マルチェリーナ、『ランメルモールのルチア』アリーサ、『ばらの騎士』アンニーナ、『アマールと夜の訪問者』アマール、当劇場の青少年オペラシリーズ『ヘンゼルとグレーテル』母親、ヘンゼル、眠りの精、『ジャンニ・スキッキ』チェスカ、『カルメン』メルセデスなどで出演。関西二期会会員。
●清水徹太郎(テノール)
清水徹太郎(テノール)

京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業、及び同大学院音楽研究科声楽専攻修了。第55回全日本学生音楽コンクール大阪大会声楽部門大学・一般の部第1位。同全国大会入選。京都市立芸術大学卒業記念演奏会に出演。第20回西宮市フレッシュコンサート及び同推薦新人演奏会に出演。京都市芸術祭新人演奏会に出演し京都市長賞を受賞。第1回ベルカントテノーレコンコルソ第1位。第26回飯塚新人音楽コンクール第2位。第19回宝塚ベガ音楽コンクール声楽部門第3位他、多数のコンクールで入選・入賞。 宗教曲、室内楽では、J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」エヴァンゲリスト、W.A.モーツァルト「レクイエム」、「戴冠ミサ」、L.V.ベートーベン「第九」、「合唱幻想曲」、J.ハイドン「天地創造」、「ネルソンミサ」、G.F.ヘンデル「メサイア」、R.シューマン「レクイエム」、「恋の歌」、S.フランク「ミサ イ長調」、J.ブラームス「ジプシーの歌」、F.メンデルスゾーン「ワルプルギスの最初の夜」等のテノールソロを務める。 オペラでは大阪野外芸術フェスティバル2005・2006大阪城・創作野外オペラ『千姫』の豊臣秀頼役に抜擢される他、「ラ・ボエーム」のロドルフォ、「魔笛」のタミーノ、「カルメン」のドン・ホセ、「ランスへの旅」騎士ベルフィオール他多数タイトルロールで出演。 声楽を澤井宏仁、蔵田裕行、田原祥一郎、福島明也、大島幾雄の各氏に師事。 神戸大学混声合唱団アポロン、門真市ルミエール混声合唱団各ボイストレーナー。バッハ・コレギウム・ジャパン公演プロジェクトにテノールメンバーとして参加。上方オペラ工房、ヴォーカルアンサンブル京都、2009年度・びわ湖ホール声楽アンサンブル各メンバー。

●西尾岳史(バリトン)
西尾岳史(バリトン) 大阪音楽大学卒業・同専攻科修了。修了後、イタリア・ミラノに留学。 帰国後、トヨタクラシック「トスカ(堂守)」でデビュー、堺シティオペラ・伊丹オペラ等多数出演する。 ザ・カレッジ・オペラハウスでは「ドン・ジョヴァンニ(マゼット)」「魔笛(僧侶・武士)」「沈黙(老人)」「カルメン(ダンカイロ)」「リゴレット(マルッロ)」「真夏の夜の夢(スナッグ)」などに出演。 また、2004年には文化庁新人育成オペラ「フィガロの結婚」フィガロを好演する。2007年6月には関西二期会オペラ「愛の妙薬(ベルコーレ)」にて出演し、自然な声が快いと評された。他には、「コジ・ファン・トゥッテ(グリエルモ)」「魔笛(パパゲーノ)」「結婚手形(スルック)」「秘密の結婚(ロビンソン)」「ドン・パスクァーレ(マラテスタ)」「デイダミア(フェニーチェ)」「愛の妙薬(ベルコーレ)」「シャーロック・ホームズの事件簿(モ-ティマー)」「タンホイザー(ラインマル)」「フィガロの結婚(伯爵)」「トスカ(アンジェロッッティ)」「アマールと夜の訪問者(メルヒオール)」「トゥーランドット(マンダリーノ)」「電話(ベン)」「蝶々夫人(神官 ヤマドリ)」「ルクリーシア(ジュニアス)」「ラ・ボエーム(マルチェッロ)」 などに出演する。また宗教曲においてもハイドン「四季」では大阪シンフォニカー交響楽団と共演するほか、ベートーベン「第九」、フォーレ「レクイエム」モーツァルト「レクイエム」「C-mollミサ」等にソリストとしても活躍。川下登・K・ロロヴァの各氏に師事。現在、関西二期会会員、関西歌曲研究会会員、大阪音楽大学演奏員、神戸市混声合唱団団員。
●河内長野ラブリーホール合唱団(合唱)
河内長野ラブリーホール合唱団 ラブリーホールが開館した1992年の年末、「第九」を歌う為に集まった市民によって結成されて以来今日まで、7回の「第九」の他、モーツァルトやヴェルディの「レクイエム」、ハイドン「四季」、メンデルスゾーン「エリヤ」、ヘンデル「エジプトのイスラエル人(全曲演奏)」など、混声合唱の名曲演奏会を26回にわたり重ねている。合唱団員は演奏会毎に募集されるが、一流ソリストを迎え、オーケストラ伴奏で合唱大曲を歌える当団の魅力は広く知られ、常時140名を超える愛好者が参加し、その歌唱水準も年々向上している。今やその存在は、河内長野の文化発信の欠くことのできない大きな柱となっている。
●サキタハヂメ(ミュージカル・ソウ)
サキタハヂメ(ミュージカル・ソウ) 大阪府出身。のこぎり(ミュージカル・ソウ)演奏家。1997年、2004年 アメリカで開催の「のこぎり音楽世界大会」で2度優勝。2005年 大阪市「咲くやこの花賞」大衆芸能部門を受賞。2007年『かわちながの世界民族音楽祭2007世界のこぎり音楽フェスティバル』 開催。資生堂『パーフェクトホイップ』等、TV・CM音楽を多数担当。NHK教育番組「シャキーン!」の音楽を担当。2008年ヨーロッパツアー(イタリア・フランス)では大成功を納める。現在、2ndアルバム制作中。
>> 【サキタハヂメ のこぎり音楽 ホームページ】
 
   
チケット販売所
●ラブリーホール・サービスカウンター
 (チケット予約専用テレフォン)
0721-56-6100
0721-56-9633 【10:00〜21:00】※発売日初日は14:00〜受付開始
●ローソンチケット (お問合せ)0570-000-777
(Lコード予約)0570-084-005 [Lコード:55185]
●e+(イープラス) http://eplus.jp
●すばるホール 0721-26-2060
●SAYAKAホール 072-365-9590
●LICはびきの(チケット専用) 072-950-5504
  ※学生券の取扱いはラブリーホール、ローソンチケット、e+のみ
※親子ペア券の取扱いはラブリーホールのみ
>> チケット販売所の店舗地図はこちら
▲ページの先頭へ