ページの先頭

施設利用/チケット受付 9:00〜21:00 チケット受付は発売初日のみ10:00~開館時間・お問合せ 9:00〜22:00 0721-56-6100 チケット受付 一般 0721-56-9633 会員 0721-56-3999
文字の大きさ切替え
ふつう大きく

トップページ > 公演案内 > 公演詳細

新着公演一覧
ニューフィルハーモニック大阪
夏休みファミリーコンサート in ラブリーホール
ニューフィルハーモニック大阪
公演日 8月29日(日)
会場 大ホール
開演 14:00(開場 /13:30)
料金 【一般】前売1,000円 当日1,200円(全席自由席・税込)
【3歳~中学生】500円[前売・当日共](全席自由席・税込)
L会員料金 【一般】900円(全席自由席・税込)
【3歳~中学生】500円(全席自由席・税込)

チケット好評発売中
公演概要

【予定曲目】
・ガーシュウィン:ラプソディインブルー
・ベートーベン:ロマンス
・ブラームス:ハンガリー舞曲第5番(指揮者体験コーナー)
・エルガー:威風堂々 他

【主催・お問合せ】
ニューフィルハーモニック大阪 090-6737-0874

【共催】
(公財)河内長野市文化振興財団<ラブリーホール>

出演者紹介
●橋本 徹雄(音楽監督・指揮)
橋本 徹雄 1969年、大阪音楽大学音楽学部卒業。1976年・1977年、オーストリア・モーツァルテウム音楽院で指揮法を学ぶ。ディプロマを習得。大阪で開催する異なったテーマによるオーボエリサイタルシリーズも15回を数え、高い評価を得ている。また、関西フィルハーモニー管弦楽団、大阪市音楽団をはじめ、プロ・アマチュアのオーケストラや吹奏楽団・合唱・オペラなど指揮し、幅広く活動している。  現在、関西シティフィル名誉指揮者。大阪交響楽団、高石市民音楽団の指揮者。和歌山大学交響楽団音楽監督。1997年よりニューフィルハーモニック大阪の音楽監督。プティ・バロックアンサンブル主宰。日本演奏連盟会員。高石市文化協会会長。高石市音楽団顧問。たかいし市民文化会館アプラホールアドバイザー。大阪音楽大学、高松短期大学講師。日本オーボエ協会理事。
 
   
●駒木 要(ヴァイオリン)
駒木 要 4歳よりヴァイオリンを始める。大阪音楽大学付属音楽高等学校を経て、大阪音楽大学器楽学部ヴァイオリン専攻科を卒業。全日本毎日学生音楽コンクール高校の部第三位入賞。  ヴァイオリンを長谷川孝一、ルイ・グレラの両氏に師事。アンサンブルを神野明、荒憲一、ロマンオルトナー(ウィーン国立大学)各氏に師事。卒業後、数回のジョイントリサイタル及びリサイタル、尼崎市民交響楽団、大阪シンフォニカーオーケストラと二度のコンチェルトを共演、ヤマハフィルハーモニック大阪との共演をしている。ザ・ カレッジオペラハウス管弦楽団ヴァイオリン奏者を経て、独奏・室内楽において活躍。 現在、ニューフィルハーモニック大阪のトレーナー、コンサートミストレスを務めている。
●河原 美貴(ピアノ)
河原 美貴 大阪芸術大学音楽学科卒業。 大阪芸術大学大学院修了。 修了時、塚本英世賞受賞。 その後1年間、同大学院研究員として在籍。 在学中、館野泉氏、ジークムント・クラウゼ氏の公開レッスン受講。 第5回万里の長城杯国際コンクール入賞。 第27回堺市新人音楽家演奏会、若い音楽家たちの飛翔コンサート、夏の風コンサート等様々なジョイントコンサートに出演。 2001,2005年ソロリサイタル開催。 2006年、いずみホールにてドイツ・プロメテウス弦楽四重奏団、2007年関西フィルハーモニー管弦楽団、2007年ブルガリアのソフィア国際音楽祭にて、ソフィアフィルハーモニーオーケストラ、2010年MOKUGO(木管5重奏団)と共演。 河野信子、故和田克、小林牧子、藤本渥子の各氏に師事。 後進の指導にあたる傍ら、小・中学校での慰問コンサート、伴奏等自らの演奏活動を行っている。
●ニューフィルハーモニック大阪
ニューフィルハーモニック大阪

1997年5月(財)ヤマハ音楽振興会大阪支部(現西日本支部)が、音楽普及活動の一環として「ヤマハフィルハーモニック大阪」を結成。2005年9月(財)ヤマハ音楽振興会西日本支部から独立し、「ニューフィルハーモニック大阪」に改名。古典派の音楽を演奏するのに最も適した2管編成のオーケストラであり、音楽監督は大阪音楽大学の橋本徹雄氏。団員はオーデションにより選考し、その構成は学生から会社員、主婦などさまざまである。  結成当初よりモーツァルトやベートーヴェンの交響曲など古典派を中心として曲に取り組む。近年ではそのレパートリーを広げるとともに協奏曲にも力を入れており、和波孝禧氏とメンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲」、梯剛之氏とモーツァルト「ピアノ協奏曲第13番」、川畠成道氏とサン=サーンス「序奏とロンド・カプリチオーソ」などを共演し、好評を博している。  年1回の定期演奏会を中心に演奏活動を行い、1998年・1999年・2001年に社会福祉法人日本ライトハウスが主催する「チャリティーコンサート」に招かれて出演。また、高石市より依頼を受け、2003年にアプラホール柿落とし演奏会、2007年に市制40周年を祝う「第九 in 高石」に出演。2005年・2006年・2007年には大阪厚生年金会館が主催する「サマーフェスティバル」に招かれて出演するなど、年々活動の場を広げている。

チケット販売所
●ラブリーホール・サービスカウンター 0721-56-6100 【※電話予約はできません(L会員は除く)。】
●主催者 090-6737-0874
>> チケット販売所の店舗地図はこちら
▲ページの先頭へ