![]() |
Lovely Halloween(ラブリー ハロウィーン) in かわちながの ~仮装!?吹奏楽コンサート・かぼちゃのランタン作り~ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
仮装!?吹奏楽コンサート 毎年ハロウィーンの恒例イベントとなったラブリーホールでの吹奏楽コンサート! 今年も河内長野吹奏楽団ブルーウインズのメンバーがみんなの大好きな曲を仮装して演奏しちゃうよ!お子さまはもちろん、おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃんもみ~んなが楽しめるコンサート!さぁ、みんなで仮装してラブリーホールで楽しんじゃおう! ●河内長野吹奏楽団ブルーウインズプロフィール 平成4年4月にラブリーホールの開館を機に設立。音楽活動の盛んな河内長野市内の中学校・高等学校の卒業生で組織し、今年で設立20年目を迎える。毎年12月にはラブリーホールで定期演奏会を開催し、楽団の演奏技術の向上を図るために、吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテスト等に積極的に出場している。昨年は大阪府吹奏楽コンクールで7年連続金賞を受賞し、3度目の関西大会出場を果たして銀賞を受賞。ほかに河内長野市市長賞(団体の部)を受賞し、河内長野を中心に各種イベント、福祉関係の奉仕演奏など幅広い活動を展開しています。 ●丸山永子(紙芝居朗読)プロフィール 河内長野市内の公共施設を中心に昔懐かしい紙芝居を演じ、ボランティア活動に数多く参加して現在では市内の子どもから大人まで幅広い世代に人気があります。 ●中村美保(司会)プロフィール フリーアナウンサー歴23年、コンサートやブライダルの司会を数多く務め、芸術コンクール、絵画、詩、俳句などで数々の賞を受賞。右脳教育の第一人者である故七田真先生に師事し、七田チャイルドアカデミーテンダー狭山校・泉ヶ丘校代表として子どもの本来もつ天才能力を引き出し続けています。 かぼちゃのランタン作り 毎年、チケットが早々に完売する大人気のかぼちゃのランタン作り!今年は河内長野にある「花の文化園」でたくさんのかぼちゃランタンを作ってもらいます。河内長野で収穫された大小さまざまなかぼちゃで今年はどんなランタンができるか・・・お楽しみに~♪ |
![]() |
![]() |
●ラブリーホール・サービスカウンター (チケット予約専用テレフォン) |
0721-56-6100 0721-56-9633 【10:00〜21:00】※一般発売初日は14:00〜受付開始 |
●ローソンチケット | (お問合せ)0570-000-777 (Lコード予約)0570-084-005 [仮装!?吹奏楽コンサート/L コード:59226] |
●e+(イープラス) | http://eplus.jp |
●ニシバタ楽器千代田センター | 0721-53-2480 |
●河内長野おやこ劇場 | 0721-22-6038(田中) |
●すばるホール | 0721-26-2060 |
●SAYAKAホール | 072-365-9590 |
●LICはびきの(チケット専用) | 072-950-5504 |
●大阪府立花の文化園 | 0721-63-8739 |
※「かぼちゃのランタン作り」のチケットは、 ラブリーホール及び花の文化園のみの取扱いとなります。 |
>> チケット販売所の店舗地図はこちら |