![]() |
ロビーコンサート ふるさとへの手紙 ~思い出の曲にのせて~ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
【出演】 友情出演/尾花 由佳理(シンガーソングライター)
【予定曲目】
あなたの思い出の曲、生演奏します! ※受付は終了いたしました。 本ロビーコンサートにて、皆様の思い出の曲とエピソードを募集します。採用された方には、コンサートにペアでご招待!
応募方法 2018年7月7日(土)〆切 ※受付は終了いたしました。 演奏希望の曲をエピソードと共にお申込みください。 出演者で選考し、7月中旬ごろに採用された方にのみこちらからメールをお送りいたします。(同じ曲に複数の応募があった場合も、エピソード等により出演者にて選考いたします)なお、採用された曲については、応募いただいたエピソード等の情報をコンサート内で紹介させていただきますので予めご了承ください。また、連絡がとれない方は不採用となりますので、お間違えのないようお願いいたします。
|
![]() |
![]() |
●西尾 薫(ソプラノ) | |
![]() |
河内長野市出身。清教学園合唱部を経て、大阪芸術大学声楽コース卒業。第52回関西新人演奏会出演。オペラではラブリーホール小ホールにて「コジファントゥッテ」フィオルディリージ役でデビュー後、「修道女アンジェリカ」アンジェリカ、「魔笛」パミーナ、「ジャンニ・スキッキ」ラウレッタ役などで出演。その他、ペルゴレージ「スターバト・マーテル」、ベートーヴェン「第九」、オルフ「カルミナ・ブラーナ」、モーツァルト「レクイエム」などのソプラノソロで出演。また、USJ FBB2015のショーシンガーを務めるなど幅広く活動している。現在、神戸市混声合唱団団員、関西歌劇団正団員、関西歌曲研究会会員。神戸クルーザー・コンチェルト専属アーティスト、清教学園中・高等学校合唱部課外指導員ボイストレーナー。9月9日、夙川座公演「ふたりのヨシコ」にて李香蘭役で出演予定。井村美代子氏に師事。 |
●林 真衣(アルト) | |
![]() |
宝塚北高校演劇科在学中に橋本俊詔氏に声楽を師事し始める。第28回兵庫県高等学校独唱独奏コンクール入賞。大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コースにて淵脇和範氏に師事。第26回日本クラシック音楽コンクール全国大会5位入賞。昨年夏にウィーン国立音楽大学にてディプロマを取得。同年11月に大阪教育大学の定期演奏会にてマーラーの交響曲第二番『復活』のアルトソリストを務める。現在、神戸市混声合唱団団員、大阪教育大学大学院2年次在学中。 |
●総毛 創(テノール) | |
![]() |
大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コース卒業。合唱や小編成アンサンブルに力を入れている。また、 2011年春秋座「ラ・ボエーム」では合唱、パルピニョールとして出演。2014年12月春秋座で行われる「椿姫」においてジュゼッペ、として出演。2016年には堺シティーオペラ魔笛にてタミーノとして出演し好評を得る。2017年度藤井清水日本歌曲コンクールにおいて優秀賞受賞。これまでに、松本幸三、玉井裕子、清原邦仁、北村敏則、松本薫平、各氏に師事。堺シティーオペラ会員。現在、神戸市混声合唱団所属。 |
●谷本 尚隆(バリトン) | |
![]() |
兵庫県神戸市出身。愛知県立芸術大学音楽学部音楽科声楽専攻卒業。同大学院博士前期過程修了。卒業後ミラノへ留学し、Roberto Covielloに師事。第15回大阪国際音楽コンクール声楽部門Age-Gオペラコースにてエスポワール賞を受賞。これまで、松本幸三、二神二朗、Vittorio Terranova、初鹿野剛の各師に師事。オペラでは『ポッペアの戴冠』 オットーネ、『椿姫』ドビニー侯爵、『皇帝ティートの慈悲』プブリオ、『ヘンゼルとグレーテル』ペーターを演じる。関西二期会 準会員。神戸市混声合唱団 団員。 |
●中谷 友香(ピアノ) | |
![]() |
大阪府立夕陽丘高等学校音楽科、大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コース卒業。同大学卒業演奏会に出演。相愛大学音楽専攻科器楽専攻修了。在学中に田口奨学金を授与。 第10回高槻音楽コンクール高校生部門にて最優秀賞受賞。第1回K室内楽コンクール奨励賞受賞。フランス・ビアリッツ夏期ピアノセミナー修了、同修了コンサート出演。第48回なにわ芸術祭「新進音楽家競演会」他、多数のコンサートに出演。ラブリーホール・マイタウンオペラピアニスト。神戸室内アンサンブル正会員。相愛大学音楽学部管弦打ピアニスト要員。関西二期会研修所ピアニスト。 |
●尾花 由佳理(シンガーソングライター) | |
![]() |
作詞・作曲・編曲・プログラミング・レコーディング・ミックス、そしてボーカルすべてを一人で行うボーカリスト/サウンドクリエイター。DTMでのボーカル楽曲映像作品などのBGM制作・提供を行いながら、ボーカリストとしてメジャーアーティストの仮歌やコーラスレコーディングなども手掛ける。シンガーソングライターとしてもLIVE活動、楽曲の発表を定期的に行うほか、音楽レッスンサービスCREA MUSICを主宰。ボーカル講師として地元河内長野でも活動を行なっている。
|
![]() |
![]() |
●ラブリーホール・サービスカウンター (チケット予約専用テレフォン) |
0721-56-6100 0721-56-9633 【9:00~21:00】 |
●キックス・3階事務室 (河内長野市立市民交流センター) |
0721-54-0001 (ラブリーホールチケット予約専用テレフォンにてご予約後のお受け取りも可能。) |
>> チケット販売所の店舗地図はこちら |