![]() |
ラブリーホールクリスマスイルミネーション2025関連企画 Xmasイルミネーションライブ ~北欧・ケルトからの贈り物~ |
|
![]() |
![]() |
歌と多彩な民族楽器でお届けする、とっておきのXmas!! イルミネーションと共に、素敵な演奏をお楽しみください。
高野陽子(ヴォーカル、パンデイレタ 他) hatao(アイリッシュフルート 他) 上原奈未(ケルティックハープ 他) 上沼健二(バウロン 他)
【予定曲目】 ・I denne sote Juletid この素敵なクリスマスの時に(ノルウェーのキャロル)
|
![]() |
![]() |
●高野陽子(ヴォーカル、パンデイレタ 他) | |
![]() |
アイルランド、スコットランド、スペインのガリシア地方などケルト文化圏へ度々通い研鑽を積みながら、訪れた様々な土地に伝わる物語を歌い継ぐ、旅するシンガー。近年はヨーロッパ公演や国際ケルト音楽祭への出演など海外での活動も広がる一方、スペインのサンティアゴ巡礼路や熊野古道など国内外の聖地巡礼もライフワークとする。音楽を通して人・土地・文化・時代をつなぎ、あらゆる境界を越えて、心が響き合う調和の世界を目指している。大阪市在住。 |
●hatao( アイリッシュフルート、ティンホイッスル、バグパイプ、オカリナ、篠笛 他) | |
![]() |
アイルランドやスコットランドなどケルト音楽、スウェーデンやノルウェーなど北欧音楽の笛奏者。 伝統音楽の喜びをより多くの人と分かち合うことを目指し、演奏、教育、普及を柱に活動をしている。大学在学中にティン・ホイッスル、アイリッシュ・フルートを習得、ケルト及び北欧文化圏へ定期的に長期間旅行し、現地の演奏家から指導を受ける現在はピアノ、ハープ、オルガン奏者の上原奈未とともに” hatao & nami” として日本各地および海外で演奏活動。レッスンを兵庫県宝塚市、名古屋市、奈良県橿原市で定期的に開催している。和歌山県在住。 |
●上原奈未(ケルティックハープ、カンテレ 他) | |
![]() |
幼少からクラシックピアノを学ぶが、その後ケルト・北欧の伝承音楽に傾倒、関西を拠点にケルト音楽〜北欧音楽の分野で長く演奏活動を行う。1998年より北欧音楽の「シャナヒー」を結成。その後、笛とハープDUOの「hatao&nami」や北欧物語歌ユニット「Shanachie&Annikor」としても全国的に活動を行っている。また、ハープを通して伝統音楽に親しむワークショップやハープアンサンブルの会なども定期的に開催している。 箕面市在住。 |
●上沼健二(バウロン・パーカッション 他) | |
![]() |
様々な音楽を愛し、その場に溶け込むサウンドを創り出し添えるパーカッショニスト・ドラマー。日本でも数少ないバウロンの奏者としてアイルランドに渡り、日本人として初めてバウロンフェスティバル《craiceann》に参加。現地メディアでも紹介される。演奏スタイルは伝統的な分野から先進的な奏法まで幅広く、レッスンの評価も高い。2025年堺市に自身のレコーディング・レッスンスタジオ「Skylish Studio」を設立。堺市在住。 |
![]() |
![]() |
●ラブリーホール・サービスカウンター (チケット予約専用テレフォン) |
0721-56-6100 |
>> チケット販売所の店舗地図はこちら |