ページの先頭

施設利用/チケット受付 9:00〜21:00 チケット受付は発売初日のみ10:00~開館時間・お問合せ 9:00〜22:00 0721-56-6100 チケット受付 一般 0721-56-9633 会員 0721-56-3999
文字の大きさ切替え
ふつう大きく

トップページ > 公演案内 > 公演詳細

新着公演一覧

河内長野マイタウンオペラ2019「メリーウィドウ」関連企画!

マッキーのオペレッタ大好き❤

公演日 2019年6月22日(土)
会場 大ホール・ホワイエ
開演 14:00(開場 /13:30)
料金 前売500円 当日800円(全席自由席・税込)
L会員料金 400円(全席自由席・税込)
※150名様限定
ネットで予約 電話で予約 チケット好評発売中
     

LポイントLポイント対象公演
 ポイント詳細はこちらをクリック〉〉

公演概要

メリー・ウィドウを作曲したフランツ・レハールの作品を中心に、指揮者・牧村邦彦(マッキー)が作品の魅力を楽しく解説します。

 

【出演】
お話・牧村邦彦<河内長野マイタウンオペラ2019「メリーウィドウ」指揮>

ソプラノ・城村紗智<ヴァランシエンヌ>

テノール・中川正崇<カミーユ>

ピアノ・梁川夏子

 

【プログラム】

スッペ作曲「ボッカチオ」より  “恋はやさし野辺の花よ”

レハール作曲「微笑みの国」より  “君こそ我が心のすべて”

J.シュトラウスⅡ作曲「ジプシー男爵」より  “小さいときに孤児となり”

J.シュトラウスⅡ作曲「こうもり」より  “田舎娘を演じる時は”

カールマン作曲「伯爵令嬢マリツァ」より  “夜になり”

レハール作曲「メリー・ウィドウ」より  “心の庭のバラの花は”

 

<本公演情報>

河内長野マイタウンオペラ2019 レハール作曲「メリーウィドウ」<日本語上演・全3幕> 本サイト コチラ>>


【主催】
(公財)河内長野市文化振興財団<ラブリーホール>

出演者紹介
●牧村邦彦(指揮)

大阪芸術大学演奏学科卒業後、ウィーン国立音楽大学指揮科にてO・スイトナー氏のもとで学ぶ。大阪シンフォニカー交響楽団(現大阪交響楽団)指揮者として’91年から’04年まで13年間にわたり活躍し数百回の演奏会に出演。現在オペラの指揮を活動の中心とし70作品以上のレパートリーを持つ。近年だけでも「アイーダ」札幌響、「オテロ」琉球フィル、「トゥーランドット」「ホフマン物語」大阪響、「魔弾の射手」神奈川フィル、「こうもり」九州響、瀬戸フィルなど各地のオペラ団体と共演している。中でも兵庫県川西市《みつなかオペラ》での活動は全国的に評価され、正指揮者を務めるオペラハウス管弦楽団の演奏での「マリア・ストゥアルダ」「ラ・ファヴォリータ」「ランメルモールのルチア」「カプレーティ家とモンテッキ家」「清教徒」「ノルマ」といったベルカントオペラの演奏には定評がある。 これらの公演は、第7回佐川吉男音楽賞奨励賞、 第18回兵庫県芸術奨励賞、第31回音楽クリティッククラブ奨励賞、第12回三菱UFJ信託音楽賞奨励賞。2016年から続くプッチーニシリーズでは関西で初の本格的上演になる「マノン・レスコー」で話題を呼び、続く「妖精ヴィッリ」「外套」公演では二度目の受賞となる、 第15回三菱UFJ信託音楽賞奨励賞を受賞している。また、他団体での大阪文化祭賞本賞、第1回佐川吉男音楽奨励賞、第8回佐川吉男音楽賞本賞受賞にも大きく貢献した。自身も平成22年度尼崎市民芸術賞奨励賞、平成24年度川西市民文化賞を受賞した。指揮活動のみならず、公演プロデューサー・演奏会ナビゲーターとしても活躍している。現在、ザ・カレッジオペラハウス管弦楽団正指揮者、大阪芸術大学客員教授、大阪音楽大学大学院非常勤講師、みつなかオペラ音楽監督、合同会社COPAエンタープライズ代表。

●城村紗智(ソプラノ)

同志社女子大学声楽コース卒業、東京音楽大学大学院オペラ科(給費奨学生)修了。新国立劇場オペラ研修所第17期修了。石村雅子賞、《頌啓会》音楽賞受賞。第82回読売新人演奏会出演。第66回全日本学生音楽コンクール大阪大会第1位、全国大会入選、横浜市民賞受賞。大学院在学中、奨学金を得て、モーツァルテウム国際サマーアカデミーに参加し、ディプロマ取得、アカデミーコンサートに出演。ミラノ・スカラ座アカデミーマスタークラス修了。ANAスカラシップにより、バイエルン国立歌劇場にて研修。これまでに、カロリーナ、スザンナ、デスピーナ、ノリーナ、ジルダ、ムゼッタ、ラウレッタ、つうなどを演じる。大阪府泉大津市『フカキ夢・ひとづくり賞』受賞。

●中川正崇(テノール)

大阪音楽大学大学院声楽専攻オペラ研究室、新国立劇場オペラ研修所第8期研修生を修了。文化庁新進芸術家海外留学制度在外研修員としてイタリア・フィレンツェへ留学。新国立劇場で「アルバート・へリング」アルバート、ボローニャのチルコロ・リリコで「夢遊病の娘」エルヴィーノを好演。「愛の妙薬」ネモリーノ、「ドン・パスクワーレ」エルネスト、「清教徒」アルトゥーロ、「椿姫」アルフレード、「魔笛」タミーノなど多数のオペラに出演。リサイタルやコンサート、「第九」や「レクイエム」等のミサ曲ソリストも多く務める。西垣俊朗氏、渡邊弓子氏に師事。関西歌曲研究会、上方オペラ工房、神戸音楽家協会、西宮音楽協会、東京二期会、各会員。

●梁川夏子(ピアノ)

大阪音楽大学音楽学部ピアノ科卒業。田村利子、テッド・テイラー、ケン・メリル、各氏に師事。同大学教育助手、演奏員を経て、主に関西各地のオペラ公演でのピアニストやコンクール、コンサートの共演ピアニストとして活躍。2006年アメリカ、コロンバスオペラ「椿姫」のインターンピアニストとして渡米。2007年から五年間、アスペン音楽祭のオペラプログラム・ピアニストとして招待され、デイヴィッド・ヅィンマン、マイケル・クリスティ、ジョージ・マナハン指揮の公演等で研鑽を積む。2010年ニューヨークへ留学。現在、大阪音楽大学非常勤講師、同大学院オペラ研究室、ザ・カレッジオペラハウス、びわ湖ホール、兵庫県立芸術文化センター、堺シティオペラ、河内長野ラブリーホール・マイタウンオペラ、鳥取オペラ等でオペラコーチ・ピアニストを務める。

チケット販売所
●ラブリーホール・サービスカウンター
(チケット予約専用テレフォン)
0721-56-6100
0721-56-9633 【9:00~21:00】 

●キックス・3階事務室

(河内長野市立市民交流センター)

0721-54-0001

(ラブリーホールチケット予約専用テレフォンにてご予約後のお受け取りも可能。)

>> チケット販売所の店舗地図はこちら
▲ページの先頭へ