ページの先頭

施設利用/チケット受付 9:00〜21:00 チケット受付は発売初日のみ10:00〜開館時間・お問合せ 9:00〜22:00 0721-56-6100 チケット受付 一般 0721-56-9633 会員 0721-56-3999
文字の大きさ切替え
ふつう大きく
ラブリーホールブログ

世民2015レポ vol.1  ■ 七夕と世民 ■

皆様、こんにちは☆

いよいよ夏が近づいてきましたね。

ラブリーホールでは毎年恒例の七夕飾りがドドーンと市民プラザに登場しております♪

 

 s-七夕と世民1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様ぜひおねがいごとを書きにいらっしゃってくださいね。

そんなおねがいごとをかく短冊、よォく見てみると…

 

 s-七夕と世民2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うぅん?これは普通の紙とはちょっと違う?!

皆様、これなお分かりですか?

実はこれ…

 

 

 

「かんなくず」なんです!

かんなくずとは、 大工道具の鉋(かんな)で木を薄く削ってできた木くずのコト。

昔は、お家を立てるときに大工さんが削った大量のかんなくずに埋もれてあそんだそうな。

でも今は機械化が進んで、鉋という道具を目にすることも珍しくなっています。

ちなみにこれが職人さんの手仕事の歴史がつまった超かっこいい鉋でございます。

 

 s-七夕と世民3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなかんなくず、「くず」とお呼びするには申し訳ないほど、美しさを秘めていまして、

今、ちまたでは?!(私だけ?!)大注目なんです!

 

そんなかんなくず様に、おねがいごとをたくす、という試み。もしかしたら世界初かも?!

 

 

 

さてさて、今日のタイトルは「七夕とかんなくず様」ではなく、「七夕と世民」。

これがなんで、世民(かわちながの世界民族音楽祭)に関係あるかといいますと…

 

9月13日に開催が決まりました、かわちながの世界民族音楽祭2015

今年のテーマは「世界を旅するように奥河内を歩こう!」。

 

ミュージカルソー(のこぎり)演奏家で作曲家のサキタハヂメさんを芸術監督として迎え、

「奥河内」をテーマにフェスティバルを創ります。

 

ここで皆様にちょっと質問。

「奥河内」と聞いてパッと皆様が思い浮かべる風景は、どんな風景ですか?

 

私は、山! 森!! 木!!! が最初に思い浮かびます。

やっぱり奥河内の風景にかかせないのが「山」、そして山から恵まれる「木」ですよね~。

奥河内から生み出す音楽に、奥河内の資源は不可欠!ということで、

世民2015のスペシャルステージ「奥河内 音絵巻 ~静寂と木への祈り~ 」に向けて、

我々、木や山に非常にこだわっているのです。

 

その結果、生まれたのが今回のかんなくず様の七夕飾り。

というわけなのでした!

 

それでは、世民2015レポVol.1 はこのあたりで失礼いたしまして(ほとんど七夕の話題ですが…)、

今後ジョジョに世民2015のあれこれ、お伝えしていきますので、皆様どうぞお楽しみに!

 

 

 

s-七夕と世民4.jpg

 

☆ラブリーニュース6・7月号が出来上がりました☆

向暑の折、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、ラブリーニュース6・7月号ができあがりました!!(*^▽^*)♪

今回のラブリーニュースも新しい公演が盛りだくさんですshine

ぜひ、ラブリーホールへお越しくださいませ(^^♪

 

☆かわちながの世界民族音楽祭2015ー世界を旅するように奥河内を歩こうー☆

今年の 「かわちながの世界民族音楽祭」は、作曲家でミュージカルソー演奏家サキタハヂメさんを

芸術監督として迎え、「奥河内」をテーマにフェスティバルを創ります♪

出演アーティストによる奥河内から感じるワールド・ミュージックコンサート、そしてスペシャルステージでは

「静寂と木へ祈り」をテーマに奥河内を音絵巻で表現します。

他にも当日参加可能なワークショップ、市民ステージにフードエリアなど楽しみは盛りだくさんhappy01

今後の情報にもご注目ください!

 

☆ラブリーホール・オリジナルミュージカル vol.8「夢見の王国」☆

3年ぶりとなる、新作オリジナルミュージカルを大ホールにて上演します(*^▽^*)heart04

物語を彩る音楽は、サキタハヂメ氏による全編書下ろし作品です♪

美しく、そして楽しい楽曲の数々を元気いっぱいの子どもたちがお届けしますnote

 

☆「沢田研二 LIVE2015『こっちの水苦いぞ』」☆

3月11日に発売の『こっちの水苦いぞ』をひっさげ、ライブツアーを開催!!

どうぞご期待くださいup

 

ほかにも

☆平成27年度 古典芸能鑑賞会 「文楽」

ラブリーホールでは、毎年恒例の文楽公演。昼公演・夜公演ともお楽しみください♪

 

☆「ロビーコンサートシリーズ」☆

ラブリーホール・ホワイエで気軽に聴ける150名限定のプチコンサート!

・6月13日(土)Euphonista!

・6月21日(日)英国への誘惑 vol.3 ー威風堂々だけじゃない!僕は僕は愛妻家なんだ!ー

 

☆シネマ de ラブリー☆

・6月25日(木)「マエストロ!」 出演…松坂桃李、miwa、西田敏行 他

・7月12日(日)「くちびるに歌を」 出演…新垣結衣、木村文乃、桐谷健太 他

・8月27日(木)「ANNIEアニー」

出演…ジェイミー・フォックス、クワベンジャネ・ウォレス、キャメロン・ディアス 他

 

そのほかにも素敵な公演がたくさん掲載されていますwink

ぜひぜひラブリーニュースをご覧ください♪♪

 

 

news_vol139.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラブリーニュース6・7月号はこちらをご覧ください。

みなさま、こんにちは。

ミュージカルスクールでございます。

 

5月って、キラキラした季節ですよね。

突然ですが(笑)

 

わたくし、「緑」がとても好きで(これまた唐突ですが)、

もちろん、カラーの緑色、いわゆるグリーンも好きなのですが、木々や草花の緑が好きなんです。

特に季節の中で一番好きな「みどり具合」が、ちょうど今のこの季節なんですね。

 

5月の「みどり」って、春とも違う、また夏とも違う、絶妙な輝きを持っていると思うんです。

生命力にあふれているというか、本当に美しいと感じます。

 

それが、この季節の太陽の光の加減なのか、空気の澄み具合なのか、

はたまた、実際に木々たちの生命力のせいなのかは分かりませんが。

 

とにかく、この季節の「みどり」たちには、心を動かされるものがあるんです。

 

とは言え、こんなに「みどり」押しをしている割には、特に山歩きが得意なわけではないのですよ。

むしろ、日ごろの運動不足のせいで、ビビるくらいの早さで「ゼイゼイ」言い出す始末ですから(笑)

 

 

 

さてさて、余談はこのくらいにして・・・。

 

 

先日、私たちミュージカルスクールは「奥河内くろまろの郷」でイベントを行ってきました!

 

ito.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「奥河内くろまろの郷」って行かれたこと、あります?

本当にいい所でした!

美味しそうなパンが売っていたり、新鮮な野菜や果物、お花や卵、

そして、お弁当がめちゃめちゃリーズナブルなお値段で売っているんです!

しかも、美味しい! 私はカレーを買いました!

夏ごろには、この私たちの歌っている後ろあたりにレストランもできるそうです!

 

 

河内長野駅からバスが出ていますので、機会があれば是非行ってみてください。

 

この日は、子どもたちもバスに乗り現地入りしました。

 

 

見てください! バス待ちの、この可愛い兄弟を!

この二人は、本当に頑張り屋さんで、スクールのみんなからもとっても好かれているんです!

かわいすぎるっ!

 

shisyou.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お天気も最高に良かったです!

hardknock.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

hardknock_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1回目と2回目の公演の間に、アイスを食べて一休み。

太陽が眩しいね! 

 

aisu.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いテラコッタ人形が大きな木のまわりに、たくさん飾られていました。

 

futari_kodomo.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2回目公演も、ハリキッて披露しました!

 

yumemi_517.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

sensei.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼すぎに、無事イベントを終了しました。

「楽しかった!」 子どもたちみんな口をそろえて言ってました。

この楽しさが、お客様にも伝われば嬉しいですね!

 

 

あれ?あれ?あれ?

誰かのおしりに、てんとう虫がおじゃましています(笑)

 

tentoumushi.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントが終わったあと、木陰でひと休み。

みんなは、あますことなく「奥河内くろまろの郷」を満喫しました!

 

futari_otona.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知らない子どもたちがやってきて一緒に遊びました。

なんか楽しそう!

 

tanoshisou.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「奥河内くろまろの郷」の前には、小川が流れていて、そこで川遊びをしていた子どもたちもいました。

帰りには、おしりがドロドロになっていましたが(笑)

 

 

と、こんな感じで、いつもスクールのみんなは、とっても仲良し!

そしてどんなことも「楽しい!」に変えてしまう、魔法を使えるのです。

 

このチームワークとピュアでポジティブなパワーが、

夏のミュージカルを創るのに必要不可欠なエッセンスなのでしょうね。

ミュージカル制作日記〔Vol.19〕 花の文化園いってきました!

みなさま、こんにちは。

ミュージカルスクールでございます。

 

みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

お休みの前半は本当にいいお天気に恵まれましたね。

 

そのGW中、われわれミュージカルスクールは、

花の文化園さんで、ぷちコンサートを開催してまいりました。

 

  

hanabun_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花々に囲まれ、本当に気持ちのいいコンサートでした!

 

 

 

oriba_1.jpgoriba_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちも、満面の笑顔!

心から楽しめたようです!

 

 

 

Seasons.jpgsea.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花の文化園さんの階段をうまく使って、

コーラス隊とダンスチームに分かれて、

ミュージカルナンバー中心の楽曲を

元気いっぱいに披露しました!

 

 

 

hanabun_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

yumemi.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

たくさんのお客様が見に来てくださりました!

見にきて下さった方々の笑顔が、私たちにとって一番の喜びなのです。

 

 

 

 

 

そして、、、この、へんてこりんなポーズは一体なんでしょうか?

 

 

  

9.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう! 答えは「9」です(笑)。

なぜって?

実は、8月9日(日)に私たちのミュージカル公演「夢見の王国」を上演するからです!

「8月の9日は是非みにきてください!」というポーズでした!

 

 

 

 

 

 

  

idou.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に、2回公演を終え、この日のイベントは終了となりました。

みんな満足そうな顔ですね。

 

   

syuugou.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

最後は、大自然の中でみんなでポーズ!

楽しかった!!

この「作り物でない」みんなの笑顔がたまらなくキラキラしているんですね!

 

 

 

 

 

このぷちコンサートを見逃した、そこのアナタ!

ご心配はいりません!!

 

5月17日(日)に、くろまろの郷にて

第2回 ぷちコンサートを開催します!

是非! ご来場ください!

 

1回目 10:00より

2回目 11:00より

 

 

chirashi_hanabun_kuromaro.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、そして、実は・・・

このイベントを終えてから、ラブリーホールにもどり

ガッツリ4時間、ミュージカルの稽古を行いました。。。

 

大変。。。

 

このゴールデンウィーク期間中は、すべて稽古なんですね。

みんなは、旅行やお友だちと出かけるのを我慢して、一生懸命稽古に励んでいます。

でも、こうやってみんなで集まって稽古をするのって、どうやら楽しいみたい!

 

お休みなく、毎日きちんと稽古に参加する姿は本当に誇らしいです!

そして、それをバックアップしてくださる、ご家族の方々に本当に感謝です!

 

keiko_1_5.3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝早くから集合して、イベントを行い、午後から遅くまでお芝居の稽古。

本当にみんなよく頑張ったね。

 

keiko_3_5.3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クタクタでも、一生懸命、台本に書き込みます。

自分がどのシーンに出て、どこに立ってどこに移動するか。

出る位置も細かく決まっていきます。

 

どんな小さな子どもも、自分の役にすべて責任をもって挑みます。

 

 

keiko_2_5.3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舞台に立つと言うことは、大きい子、小さい子は関係ないのです。

舞台に立つと決めた瞬間から年齢関係なく、全員がおなじ演者となり、

作品を創ることに責任を持つのです。

厳しいことかも知れませんが、私はいつもそう子どもたちに教えます。

なぜなら、誰一人としてこの作品に必要のない人はいないのですから。

そして本気で挑まない限り、人に「夢」や「感動」を与えることはできないのです。

 

きっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミュージカル制作日記〔Vol.18〕 ぷちコンサートのお知らせ!

みなさま、こんにちは。

ラブリーホール・ミュージカルスクールでございます。

 

先日までの寒さと、連日の雨の襲来がようやく終わり、

青空がひろがって、一気に暖かくなりました!

 

こう雨ばかりが続くと、毎日履いていく靴と、お洗濯ものには困りましたよね。。。

 

 

でも、

雨の日って子どものころは楽しかったりしませんでしたか?

 

 

カサもささずにビチャビチャになって、

裸足で運動場や公園を走り回るなんて、本当に楽しかったです。

 

 

あとで、ちびるほど叱られましたが・・・(笑)

 

 

でも、あの時の足の裏に感じた、

「ひんやり」とした土や砂や水の感触が気持ちよくて今でもよく覚えています。

 

 

大人になると、濡れることや、汚れることばかりが気になって、

「楽しむ」方法を少しばかり忘れてしまったりするんですね。

 

考え方を少し変えれば、雨だって楽しむこともできるのに。

 

 

とはいえ、やっぱりお洗濯ものが乾かないってゆーのは困りますよね(苦笑)

 

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、 最近はいいお天気が続いて、本当に気持ちがいいです!!

みなさまは、そんなお天気のよさげな、ゴールデンウィークのご予定などはもう決まっていますか???

 

 

ここでひとつ、ゴールデンウィークを楽しむためのお誘いがございます!

 

わたしたちミュージカルスクールは、

5月3日(日)に、花の文化園さんで「ぷちコンサート」を開催することになりました!

この日、BON! BON! MARCHE というイベントがあって、

雑貨店やフード&ドリンク、体験ブースなど、 たくさんの出展があります!

 

 

わたしたちは、花の文化園さんの入場ゲートを入ってすぐの大花壇前で、

歌って踊っての楽しいミュージカルナンバーを約20分間のプログラムでお届けします!

 

1回目  11:00ー11:20

2回目  12:00ー12:20

 

※雨天の場合は中止です。  

 が、雨は降らない! 絶対に降らない! と信じております!!!

 

たくさんの出展ブースと、季節の美しい花々!

そして、なんといっても、われわれミュージカルスクールの子どもたちの元気いっぱいのステージ!

楽しいこと間違いなしです!

どうぞ、ご家族そろって遊びにきてください!

 

 

 

 

 chirashi_hanabun_kuromaro.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それと、5月17日(日)は、くろまろの郷にて ぷちコンサートを行います!

新鮮なお野菜と、おいしいパンを買うのと一緒に楽しいコンサートは、いかがですか?

 

1回目 10:00ー10:20

2回目 11:00ー11:20

 

 

あっ、それと!

スクールのTシャツも新調しちゃいました!

 T-shirt.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいいでしょ!

「木」をモチーフにしたイラストに、

「寝ても覚めても、ミュージカルが好き!」という ロゴをあしらいました!

 

そう、わたしたちミュージカルが大好きな

ミュージカルバカなんです!(笑)

桜満開 新年度スタート♪

こんにちは♪

昨日からラブリーホールで働かせていただいてます新人スタッフです^^

 

新生活スタート!といった感じでとてもワクワクしております^^

その気持ちを後押ししてくれるように・・・

 

 

 

s-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうですかこの満開の桜( *´艸`)!!どこだかお分かりですか・・・?

 そう!ここはラブリーホールA駐車場の前です!!

 

 

 

s-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出勤時、ほんと見とれてしまいます^^

もちろん日中の桜もキレイですが、ラブリーホールの桜の魅力は夜も存分に味わっていただけますよ♪

 

 

 

s-3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年前よりスタートした、河内長野の春を存分に楽しんでいただくためのプロジェクト『奥河内 ミーツ・サクラ』

このプロジェクトに、ラブリーホールの桜がコラボレーション!!

ラブリーホールでは、夜桜をみなさまにもっと身近に楽しんでいただけるよう、ライトアップ期間を設けております♪

 ライトアップ期間:2015年3月28日(土)ー 2015年4月12日(日)

点灯時間:18:00 ー 22:30

 

ラブリーホール前の桜がライトアップされて、より一層美しさを感じていただけるはずです^^

お昼のお散歩がてら、夜のジョギングetc…

ぜひ、ラブリーホールの桜をご覧いただければと思います^^

 

それによって、みなさまの生活がもっと華やかで輝かしいものになりますように・・・^^

 

奥河内 ミーツ・サクラについての詳細はこちらをご覧ください♪

http://oku-kawachi-meets-sakura.info/

ラブリーニュース4・5月号が出来上がりました☆

うららかな好季節を迎え、春の訪れを感じる今日この頃。

みなさまは、いかがお過ごしでしょうか?

さて、お待ちかねのラブリーニュース4・5月号が出来上がりましたので、 ご紹介いたします。

今回の見どころは・・・(*^▽^*)♪

 

☆河内長野マイタウンオペラvol.14 J.シュトラウスII 喜歌劇「こうもり」☆

1874年に初演された全3幕からなる喜歌劇(オペレッタ)です。

数あるウインナ・オペレッタの中でも最高峰とされる作品で、「オペレッタの王様」とも称されています。

魅力的な公演になること間違いなしsign03

 

☆「谷村新司コンサートツアー2015NIHON-ハレバレ-」[公開ゲネプロ]☆

4月22日(水)にリリースする『NIHON-ハレバレ-』をひっさげ、コンサートツアーを開催。

ラブリーホールでの公演は、谷村新司さんの出身地で行うゲネプロ公演です。

人気公演につき、お早い目にお申込みください♪

 

☆ラブリーホール新人演奏会2015☆

南河内出身の、若き音楽家たちのデビューコンサート♪

 

☆南河内JAZZフェスティバル2015☆

毎年人気のある『南河内JAZZフェスティバル』。

今年のラブリーホール公演は、「スタンダード&クラシック」です♪

横尾昌二郎率いる「Shojiro Yokoo & His Men」。

今回は、どんな世界に連れていってくれるのでしょうか。

楽しみですねup

 

他にも、河内長野市文化連盟の紹介記事やかわちながの世界民族音楽祭2015-静寂と木への祈り-

参加者募集など盛りだくさん☆

ラブリーニュース4・5月号はこちら をご覧ください。

 

 

 

1503_news138.jpg

キックスコンサートシリーズ終了しました☆

2/1、3/1にキックスコンサートシリーズvol.1、vol.2が開催されました。

 

今回は2/1はサックスカルテットPatte de LAPIN「サックスで巡る世界旅行」のお話を少しご紹介させていただきます♪

おかげさまで、コンサートも無事終了しました!

ご来場いただきましたお客様にもご好評いただき、

ありがとうございました!!

また、初めてのキックスイベントホールでの公演でしたので、

まちがってラブリーホールに行かれた方もいたそうで・・

ご案内が行き届いておらず、申し訳ございませんでした。

今後はチケットと一緒にキックスへのご案内をお渡しさせていただきます!

 

さて、Patte de LAPINメンバーの一人である鈴木陽平さん(テナーサックス)は 河内長野市出身!!

河内長野市内では千代田公民館などでも演奏されたりしています♪

今回の「サックスで巡る世界旅行」はそんな鈴木さんプロデュースのプログラム!

  

 proglam.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

濃厚な曲ばっかりでかなりの聴きごたえだったかと思います。

コンサート当日、メンバーは午前中にリハーサルを行ってからの本番でしたので、

ほぼフルで二回演奏していたわけでして・・

本番舞台裏では、「誰!?こんな大変なプログラムにしたん!」と、

鈴木さんが他のメンバーになじられる一コマも(笑)

ともあれ、他ではなかなか出来ないような濃厚プログラムにメンバーは苦労とともに、

やりがいを感じながら楽しんでくれていたようでした。

・・・もはやアンコールのころにはランナーズハイのような状態だったかもしれませんね(笑)

 

 

 

menber.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のコンサートの内容とは裏腹に、鈴木さん自身はかなり面白い人なんです!

こんな鈴木さんも素敵ですが、

 

 

suzuki2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなバージョンに会えるかも!?

 

 

 pandaman.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後の活躍にもこうご期待!!!

みなさま、こんにちは。

ラブリーホール・ミュージカルスクールでございます。

 

3月とはいえ、まだまだ寒い日が続きますね。

みなさま、体調にはお気をつけくださいね。 

  

 

ぜんぜん関係ないお話なのですが、、、

先日、「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」という映画を観てきました。

 

とてもいい映画でした。

 ここから、ちょっと話が脱線しますが、最後までお付き合いくださいますと嬉しいです。

  

この映画、タイトルからご想像つくかと思いますが、チョー美味しそうな料理がたくさん出てきます。

そしてなんといっても音楽が素晴らしい!!

レゲエ、スカ、サルサ、ブルース、ファンク、エレクトロなどなど。

とにかくラテン音楽がかっこよくて、物語を彩ります。

 

料理や音楽だけでなく、相棒との友情や、これまでどこか距離のあった父と息子が料理を通して理解しあい心を通わせていく姿などは見ているものをほっこりとさせます。

 プライドを捨ててフードトラック(屋台)から再出発を図る爽快なハートフルコメディとなっています。

  

少し物語をお話しますと・・・

 

気鋭の料理人として知られるカールは、ロスの一流レストランの総料理長を務めていました。

が、自分の料理を酷評する評論家とツイッターでケンカしたものだから、もうそれはそれは大変な大炎上に。

その後、レストランでもその評論家と大ゲンカしてしまいお店を辞めてしまいます。

 

そのケンカのシーンでのカールのキレっぷりったら、もうスゴイんです!(笑)

本当に気持ちのいいくらいのキレっぷりなんですよ。

見ていてスカっとしましたもん(笑)

 

で、そのケンカの動画をネット上で拡散されたものだから、これまた大変。

そのせいでカールは再就職も見つからず、元妻と10歳の息子と故郷のマイアミへ気分転換に旅行をすることになりました。

 

そこで食べた「キューバサンドウィッチ」の美味しさに感動し、

息子と元部下を相棒にフードトラックに乗り込みアメリカ横断の旅を始めるという物語。

 

あまり、ストーリーを書いちゃうとネタバレしますので、このあたりにしておきますね。。。

   

一流レストランの総料理長と聞くと、なんだか気難しそうな怖くて厳しい料理人・・・

と、イメージしてしまいそうですが、このカールは全然違うのです。

とにかく、料理を作ることが本当に楽しくて、本当に大好きで仕方ないって感じ。

食べた人の笑顔を見るのが好きなのです。

食べる人を喜ばせたいから、いつも心を込めて料理を作っているんですね。

それゆえ、評論家に酷評された時はキレまくってはいたけれど、その中で「僕はとても傷ついた」と心情を包み隠さずぶつけるんです。

その素直さがなんだかミョーに共感できる瞬間でもありました。

 

それと、物語の中でカールが息子に、

「好きな料理を一生懸命に作って、それを食べた人が笑顔になることが最高に嬉しいことだ。 だから、作る時は食べる人が笑顔になることを想って作らないとダメなんだよ」と諭すシーンがあるんですが、それがなんだかジーーーンときちゃって。

なぜならそれは、私たちミュージカルスクールがいつも心に留めていることと同じだったからなんです。

 

歌やダンスやお芝居も、見ている人を笑顔にすること、見に来てくれる人が笑顔になれるような作品を創ること。

単純なことだけど、ずっとその気持ちを忘れず持続させることは、とても難しいこと。

それと同じだなぁって思いました。

 

映画の中でも、フードトラックに乗って自分の好きな料理を振る舞う主人公は、本当に楽しそうで生き生きとしていました。

ミュージカルスクールの子どもたちも、舞台に立つ姿は本当に楽しそうでキラキラしているのです。

 

もてなすことの大切さ。

人は知らず知らず、周りの人をもてなすことに歓びを感じれる。

もてなされた人はその感動をまた別のひとに与える。

きっと感動は永遠のループで繋がっていくんだなぁ、

いや、そうであってほしいって強く思いました。

 

この映画、もし興味のある方は是非観てみてください!

 

と、あまりにも長く脱線してしまいました。

すみません(;´Д`)

決して、映画の宣伝がしたかったわけではございませんのですよ(笑)

映画のテーマが私たちミュージカルスクールのあり方と、とても共感できたから少しご紹介をさせていただきました。

 

  

さて、本題!

昨年、私たちミュージカルスクールは、市民参加創作ミュージカル「高向玄理★KUROMARO★物語」というものに出演しました。

これは、河内長野市の高向に実在した人物「高向玄理(たかむこのくろまろ)」をモデルに描かれた物語で、

私たちミュージカルスクールの他にも、プロの役者の方々や、一般公募で集まって頂いた市民の方々、そしてダンスパワーズのみなさまなどなど、たくさんの出演者で創り上げました。

  

本番前の5月には、市民まつりでミュージカルのアピールをしてまいりました!

まずはその様子をご覧ください!

 

 

 

 school_01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛鳥時代のお話なので、衣裳もこんな感じです。

この日は、衣裳さんがわざわざ奈良からきてくださり、 着付けもキレイにしてくださいました。

てとも立派な衣裳ですよね!

 

 

 

 school_02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とてもいいお天気!

河内長野市民まつり・小山田小学校のステージ!

青空の下、スクール生代表の数名と玄理役の山本さんほか、 ダンスパワーズのメンバーが出演しました。

 

 

 

 school_03.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとりずつ意気込みと、作品をアピール!

そして最後に1曲、♪「河内長野はええところ」を披露してまいりました。

 

 

 

 school_04.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真ん中の赤い服の男性が玄理役の山本拓平さん。

その隣の女の子が、玄理の恋人「阿古屋」役を演じた菊川晴菜(スクール生)さんです。

 

 

 

この日、河内長野市民まつり・寺が池公園のステージでは、恒例のミュージカルスクールだけのステージもあり、

歌とダンスのプログラムを披露してまいりました。

たくさんのお客様に囲まれて、みんなとても楽しい時間を過ごすことができました!

 

 

 

school_05.jpg  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★くろまろミュージカルのご報告は、また次回いたします!!★

 お楽しみに!

みなさま、大変ご無沙汰をいたしております。

ラブリーホール・ミュージカルスクールでございます。

 

昨年の6月くらいからブログの更新ができていませんでした( ゚Д゚)

ミュージカルスクールのファンのみなさま、ごめんなさいいいいい(;´Д`)

決して、スクールの活動報告がなかったから・・・という訳ではございませんのですよ。

 

われわれ! 昨年もたっくさんのイベントに出演しました!

そのご報告は、また別の機会に・・・。

  

 

さてさて、2015年はいよいよ私たちミュージカルスクールにとっての一大イベントの年!

 この夏! 新作オリジナル・ミュージカルを大ホールで上演します!

  

みんな、このために日々の厳しいレッスンや、たくさんのステージへの出演などを積み重ねてきました。

 

そこで、夏の本番へ向けてのレッスンが、2月からコッソリ(笑)とスタートしました。

先日行われたレッスンでは、お芝居をするにあたって「表現すること」とは、

どういうことか・・・を、 分かりやすくご指導いただきました。

 

あっ、この日の演技指導は、劇団ひまわりさんより講師として、木嶋茂雄先生が来てくださいました。

 

 

 2702_01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、2人組になってイメージを体で表現するゲーム。

  

例えば、 「フォーク」 と 「スプーン」!

と言われれば、ひとりは「フォーク」を体で表現。

そしてもうひとりの片割れは、完全に「スプーン」になりきるのです。

  

表現方法は自由!

  

が、ここで難しい所は、お互いがどちらをやるかを相談してはいけないこと。

相手の空気を読んで、サイレントでやるんですね。

 

だから、 「おっ! 君はまさしくフォークだなっ!」と思ったら、

自分はすばやくスプーンになるわけです。

  

こんな調子で、どんどんと出題されていきます。

 

「男の子」 と 「女の子」!

「バイク」 と 「車」!

「土」 と 「花」!

「おっさん」 と 「おばはん」(笑) などなど。

  

さらには、

「肉」 と 「ごはん」!

と、わけのわからない出題もでてきまして、

みんな笑いながらも一生懸命に「肉」 と 「ごはん」になりきるのです(笑)。

  

ん?

肉とごはん。

すてきな響き!

焼肉定食か?

と、私はひとり心の中でツッコミを入れたりするのです・・・。

 

 

 2702_02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、何を表現しているのでしょうかね?

とりあえず、なんだか楽しそう!

 

 

 

2702_03.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは???

まーるいものには違いないでしょうな(笑)

  

そして、稽古の後半は、いよいよグループに分かれて作品の発表です。

 

 

 

2702_04.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、これ知っています?

「きたかぜとたいよう」。

  

 

これを題材に、各チーム役割を決め、動きを決め、設定を決めます。

全部自分たちで。演出だって自分たちでつけるのです。

さらに、下記の二つが条件として課題が出されました。

  

1どこかにダンスを取り入れること。

2.最後に全員でなにかしらの歌を歌うこと。

  

シンキングターイム! よーーーぉい! スタート!

 

 

 

2702_05.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生チーム、真剣に相談しています。

 

 

 2702_06.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んんんーーー、悩んでいますねぇ。

 

 

 

2702_07.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、この笑顔!

相当な妄想が広がっていると予想されます(笑)

  

 

と、みんな色々と悩みましたが無事に発表をすることができました。

どのチームも完ぺき!とは言えませんが、一生懸命さはしっかりと伝わってきました。

 

こうやって、全部いちから自分たちで作品を創ることにより、

「私だったら、どう演出する?」と、考える力が自然と育つのですね。

  

そしてそして、この過程を私はものすごーーーく見ているのですよ。

発表の出来がどうであれ、作る過程でのみんなの様子を見ているのです。

 

それが、実はこの夏のキャスティングへと繋がったりするのですね。

へっへっへ、恐いですねぇー。

  

でも、みんながあまりにも一生懸命で、

キラキラしているものですから、

結局は、甲乙つけがたく、とっても悩むのです。

  

みんなが、どんな風に成長していくのか、 今から、夏の舞台が楽しみでなりません! 


▲ページの先頭へ

休館日リンクお問合せ個人情報保護方針サイトマップ

指定管理者:公益財団法人河内長野市文化振興財団

Copyright© 2002- Kawachinagano City Cultural Promotion Foundation. All rights reserved.