ページの先頭

施設利用/チケット受付 9:00〜21:00 チケット受付は発売初日のみ10:00〜開館時間・お問合せ 9:00〜22:00 0721-56-6100 チケット受付 一般 0721-56-9633 会員 0721-56-3999
文字の大きさ切替え
ふつう大きく
ラブリーホールブログ

世民2015レポ vol.6  ■ オリジナル楽器たち アデュフェ 編 ■

皆様こんにちは!

世民2015レポ、少々ご無沙汰してしまいました…。

スミマセン><;

 

 

が、世民2015に向けていろんなこと、着々と進んでおりますヨ♪

 

 

本日は、8月15日に製作いたしました奥河内オリジナル楽器、

タンバリン博士こと 田島隆さん監修の

ポルトガルのタンバリン・アデュフェ!をご紹介♪

 

木枠におおさか河内材を使用いたしまして、

s-アデュフェ1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中にコロコロおおさか河内材の端材やカラフルなビーズを入れまして、

 s-アデュフェ2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィルムをはって、世界にたった一つのオリジナルタンバリンの完成です!

s-アデュフェ4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんデコレーションにもいろんなアイデアが♪

シンプルに中のコロコロを際立たせたり

かわいいイラストを描いたり

マスキングテープでおしゃれにデコレーションしたり…

 

そしてそして最後はみんなでドンドン打ち鳴らして、シャカシャカふって

即興演奏会!!

s-アデュフェ3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとしたハプニングもありつつ、みんなの力を合わせて

みんなでつくり上げたとっても楽しいワークショップとなりました☆

 

 

さて、この気になる奥河内オリジナル『アデュフェ』の音色は、

世民2015

スペシャルステージ

「奥河内音絵巻 ~静寂と木への祈り~」

でたのしんでいただけます!!

 

このスペシャルステージ、先日1回目のリハーサルを実施いたしまして、

ものすごいことになっております♪

出演者は総勢なんと約100名!

いまだかつて聴いたことのない、でも郷愁を感じる素晴らしい音楽が奏でられます☆

 

河内長野中の皆様にお聴きいただきたい、

奥河内ならではミュージック。

 

お得な前売り券、絶賛発売中ですので忘れないうちにお買い求めくださいね♪♪

 

9月13日(日) 11:00 ~ 18:00
s-七夕と世民4.jpg

 

世民2015レポ vol.5  ■ 丸太のその後 ■

こんにちは★

30℃越えの日々が続く夏まっさかり!

暑いけど、真っ青な空は気持ちがよい。

 

そんな日に向かったのは、こちら。

s-maruta1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とある方にお願いして、

先日岩湧の森でいただいてきた丸太を加工してまいりました。

 

 

まずは、150cmの丸太の端っこ20cmをカット。

ラブリー号(公用車)を台にしてチェンソーで切断なんて、ワイルド!s-maruta2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから、バンドソー(電動のノコギリ)で丸太を真二つにカット!

s-maruta3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに行程を進めた結果…

こうなりました!

s-maruta4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薪?

ではございません!

ここからまたいくつかの行程を経て、楽器になるのです☆

赤ペンの数字が大事なカギだったりします♪♪

 

 楽器の全貌は、9月13日(日)にラブリーホールで開催いたします

かわちながの世界民族音楽祭2015

 

スペシャルステージ

「奥河内音絵巻 ~静寂と木への祈り~」

 

 で明らかになりますので、お楽しみに!

 

 

 

 世民2015、「奥河内の音」を発信したいという思いに、

ほんとーーーにたくさんの方が賛同してくださって、ご協力くださっていて、

shine河内長野の市民力shineのすごさをひしひしと感じています。

 

 

 

そんな1日の夕暮れ時にみた空はとってもキレイ。

これも奥河内ならではの景色。  s-maruta5.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月13日(日)

かわちながの世界民族音楽祭2015 

世界を旅するように奥河内を歩く1日

お楽しみに☆

  

あっ、あと8月はすぐそこ!

ワークショップフェスティバルも要チェックです!

定員間近のワークショップもあるので、お申し込みはお早めに★

↓↓↓ 詳しくは ↓↓↓

 

世民2015 ワークショップフェスティバル

maruta6.jpg

 

世民2015レポ vol.4  ■ 岩湧の森へ ■

s-iwawaki_1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緑からのぞく青がなんと美しい!
そんな日にむかったのは、岩湧の森

目的はこちら。
s-iwawaki_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラブリー号(公用車)を丸太でいっぱいにして帰ってきました。

世民2015のテーマは、

「世界を旅するように奥河内を歩こう!」

奥河内から世界にワールド・ミュージックを発信!ということで、作曲家であり、

ミュージカルソー(のこぎり音楽)演奏家のサキタハヂメさんを芸術監督にむかえ、

「奥河内の音プロジェクト」と称し、「奥河内の音」創りを進めております♪
「奥河内の音」に欠かせない
奥河内の資源

山・森・木。

前回のブログでも書きましたが、「山を鳴らす!」がキーワード。

 

この丸太さんたちも、世民2015の最大のみどころ、

スペシャルステージ

「奥河内音絵巻 ~静寂と木への祈り~」
 

 

で「奥河内の音」を奏でる楽器にこれから変化をとげていきますヨ♪

どんな音を奏でるのかお楽しみに♪♪

 
さて、このたくさんの丸太、私1人で運び出せるはずもなく、、、

 

s-iwawaki_3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

s-iwawaki_4.jpg
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
岩湧の森の整備活動など森林保全活動や森林ボランティアの育成などをされている

森林ボランティア トモロスさんのご協力を得て、間伐材をいただいてきました。

トモロスさんには、これまでにもたくさん間伐材を提供いただいてますし、

間伐体験をさせてもらったり、木のことでアドバイスいただいたり、

ワークショップで使う竹もご提供いただいたり、ほんとうにお世話になっています。

 

この場をかりて、いつも本当にありがとうございます!!!

 

それからトモロスさんには、8月から開催するワークショップフェスティバルにもご協力いただいております♪

 

ケーナをつくって曲を奏でよう

8月1日(土) 9:30~ にぎわいプラ座ではじまります!

8月1日(土)は、ケーナ作りの1日。
そして9月13日(日)の世民2015までの毎週土曜日(お盆をのぞく)が、作

った楽器を練習する日。
楽器作りのみの参加も大丈夫ですので、お気軽にご参加くださいね^ ^

奥河内の竹で、ケーナ(ペルーやボリビアなどが発祥の縦笛)を

つくって吹く練習をして、世民2015・市民ステージでの披露を目指しましょう!!

 

★お申込みはコチラ

 

他にも注目のワークショップいろいろありますヨ♪
世民2015 ワークショップフェスティバル

↑↑ 要チェックです!! ↑↑

 

 

 
木と向き合う仕事って、本当に本当に大変だということ、

トモロスさんの活動を知ってひしひしと感じます。

 

ホームセンターにいけば、簡単に手に入る工作用の木材。

その一枚の板ができるまでには、

まず木が何十年もかけて育たなきゃいけなくて、その間に、枝を落としたり、

大きく育てるために間伐をしたりもしなきゃいけない、

そして切り倒し、山から運び出す作業はものすごく重労働で、

さらに板にするには半年〜1年乾燥させなければいけないのです。

そのステップを経てはじめて売っている木材の形に加工できるんです。

(素人知識ですので、もっと細かい工程があるはず…)

木を取りにうかがわせていただいたものの、私ができることはほとんど見守るだけ。。
そもそも丸太が重たくて持ち上げることさえ困難なのです。。。

木を前にして、自分の非力さを感じます。

でも、だからこそ、

この大切な資源をいかして「奥河内の音」をお届けしたいのです。

キレイな森の緑からのぞく青空。まぎれもない奥河内の景色。

かわちながの世界民族音楽祭2015、奥河内の魅力を音楽で奏でます!
 

9月13日(日) 11:00 ~ 18:00
s-七夕と世民4.jpg

世民2015レポ vol.3  ■ 夏休み初日のこと ■

台風がさって、梅雨も明けて気持ちのよい青空、いよいよ夏本番ですね! 
 
台風明けの3連休の初日、お子たちにとっては夏休みの初日、
お休みだったので、ちょっと足をのばして神戸にいってまいりました!
 
目的は…
 s-tajima_photo1.jpg
 
 
 
 
タンバリン!?そうです!
 
タンバリン博士こと田島隆さんが雨で湿気をたっぷりすったタンバリンを干している現場を見に!ではなく、
 
田島隆さんの迫力満点のLIVEを見に行ってきたのです☆
 
s-tajima_photo2.jpg
 
 
 
リズムが胸に響き、打ち合いに心が躍る、
とってもとってもステキな時間を過ごさせていただきました♪
 
田島さんといえば、最近の世民ではかなりのキーパーソン!
本当に大活躍いただいていて、
河内長野にも田島ファンが増殖しつつあるという噂も?!
あっちなみに昨年の世民の活躍っプリはこちらをご覧ください↓↓
 
そして田島さんには世民2015でも、もちろん大活躍いただきます!
ここで田島さんの9月13日のスケジュールをこっそり公開 !!
 
 
11:00~ ワールドグルーヴステージ @小ホール
13:00~ タンバリン博士のタンバリン教室 @ギャラリー
14:45~ タンバリングルーヴステージ @大ホール
16:00~ スペシャルステージ @大ホール
17:15~ フィナーレ @大ホール
 
ラブリーホールむちゃむちゃするなぁと思われていないか、正直心配です(笑)
 
 
そして見逃せないのが田島さんと共演していた
いろんなところで大活躍のパーカッショニスト、池田安友子さん
わたくし、安友子さんのいろんな楽器を駆使して奏でる音と
とっても幸せそうに奏でるお姿が大好きなんです!
 
安友子さん、世民2015の芸術監督であり、
のこぎり演奏家のサキタハヂメさんの
サポートバンドの一員としても活躍されています♪
 
つまり、安友子さん世民2015の出演者のお1人☆
サキタさんのミュージカルソーステージに出演されるだけでなく、
スペシャルステージにもご出演いただく予定です!
 
 
スペシャルステージといえば、世民2015の最大の見どころでして、
テーマは
 
「奥河内音絵巻 ~静寂と木への祈り~」
 
奥河内から世界に発信する新しいワールド・ミュージックをお届けします!!
 
さて、このスペシャルステージを創り上げる過程には、
ものすごくこゆーーーいストーリーがあるのですが、
ほんの一部をご紹介。
 
世民2015きっかけは、
サキタハヂメさんの「山を鳴らしたいねん!」
というひとことだったのです。
 
ん??「山で鳴らす」ではなく「山を鳴らす」ですか?
なんじゃそりゃ?と思いつつ、
そういうからにはまず山を見ようということになりまして、
向かったのが烏帽子山。
 
 
 
そこでの1枚がこちら
s-tajima_photo3.jpg
  
 
 
  
 
これそこにあった木を木でたたいて演奏をはじめる田島さん安友子さん
私、この姿を見て「山を鳴らす」が妙にピンときたんです。
 
そこにあるもので音を創り出す。
そのひとつひとつが集まって山が鳴りだす。
そんな世界感。
どうなる(鳴る)かわからない。
それが一番のおもしろいところ。
そんな世界感。
 
 
そんなわけで世民2015では、「山を鳴らす」ために
いろんな奥河内ならではの楽器作りを進めています。
田島さんには楽器作りの先生としても大活躍いただきます☆
 
その1
ポルトガルのタンバリン・アデュフェづくり
8月15日(土) 10:00 ~ 12:00
ポルトガルのタンバリン「アデュフェ」は、世界的にも珍しく正方形の形をしているんです。
河内長野でとれた木「おおさか河内材」を使って、自分オリジナルの「アデュフェ」を楽しく作りましょう♪
★お申込みはコチラ
 
その2
奥河内口琴づくり
8月15日(土)13:30 ~ 17:00
口琴とは口にくわえて口の中に音を共鳴させて奏でる楽器で、
タンバリンと同じく世界中にいろんな種類がある楽器です。
ご存知の方は、手のひらサイズのものを思い浮かべられることが多いかなと思うのですが、
奥河内でつくる口琴は長―い口琴なんです。
こちらも、「おおさか河内材」を使って作りますよ!
どんな形になるのか、どんな音を奏でるのか、興味深々です!
★お申込みはコチラ
 
 
田島ファンの皆さん、8月15日(土)は、ぜひとも1日予定をあけて置いてくださいね!!
 
 
他にも注目のワークショップ目白押し☆ 
↑↑ 要チェックです!! ↑↑
 
 
9月13日(日) 11:00 ~ 18:00
s-七夕と世民4.jpg

世民2015レポ vol.2  ■ お得な前売り券 ■

台風がやってきております´д` ;
備えあれば憂いなし。みなさま、お気をつけくださいね!

さてさて、七夕の記事をかいてからはや、1ヶ月!!

あれよあれよというまに9/13の世民2015まで2ヶ月をきりました(°_°)きゃー!

 

あっ世民とは、毎年ラブリーホールで開催しているワールド・ミュージックのお祭り

「かわちながの世界民族音楽祭」のことでございます☆

今年のテーマは、「世界を旅するように奥河内を歩こう!」ということで、

奥河内から世界に発信するワールド・ミュージックをお届けいたします!

 

先日、その世民2015の前売り券の発売が開始されました!!!パチパチ

 

ここで、世民2015のチケットシステムを説明!
世民2015の当日は、大ホール、小ホール、ギャラリー、その他いたるところで

同時多発的にいろんな楽しいことが開催されています!

ちなみにロビーの雰囲気はこんな感じ!

 

s-P9142378_stitch.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなさまざまな楽しいことを体験するために必要なのが、1枚500円のチケット。

たとえば、今年の最大の目玉、
 

スペシャルステージ

「奥河内音絵巻 ~静寂と木への祈り~」

 

は、500円券3枚で楽しんでいただけます。

※他にも500円券1枚で楽しめるもの、無料で楽しめるもの

様々なお楽しみをご用意していますョ!

 

500円券、もちろん当日購入できるのですが、

前売り券を買っておくと超お得なんです!

 

 

前売り券は500円券が7枚ついて、普通だったら、3500円のところが、

3000円になります!1枚お得なんですねー!!

でも7枚もあって使いきれるのか・・?

とお思いのアナタ!

 

ここでオススメの楽しみ方をご紹介♪♪

 

まず、7枚のうち4枚を当日、小ホールのフリーパス券に交換!!

 

小ホールのステージは、1ステージ500円券×2枚で、全部で3ステージ。

だから全部見ようと思うと、500円券が6枚必要。

でもフリーパス券にかえたらなーんと、4枚で全部楽しめちゃうのです☆

お得お得ー♪♪

 

そしてそして、小ホールフリーパス券にかえたあと、500円券の残りは、3枚!
おっ、ちょうどスペシャルステージに必要な枚数にぴったり!!!

 

なーんとうまくできているではないですか!!!!

 

つまり、前売り券=3000円で、小ホールのメインステージと、

スペシャルステージの全4ステージを味わえる音楽漬けの1日が過ごせちゃうわけです♪
お得お得ー♪♪

 

 
もちろん、楽しみ方はこれだけじゃない!あなた次第☆
ご家族、ご友人でわけわけするのもオッケーですよ!

前売り券ゲットして、パンフレットを片手に自分なりの楽しみ方、妄想しちゃってください♪
あぁ、体が一つじゃ足りない!チケットを買ってる時間がもったいない!!
前売り券を買って、備えあれば憂いなしです☆

 

かわちながの世界民族音楽祭2015 ←クリックしてステージ情報をCHECK!!
9月13日(日) 11:00 – 18:00
ワークショップフェスティバル参加者募集中です!
 s-七夕と世民4.jpg

世民2015レポ vol.1  ■ 七夕と世民 ■

皆様、こんにちは☆

いよいよ夏が近づいてきましたね。

ラブリーホールでは毎年恒例の七夕飾りがドドーンと市民プラザに登場しております♪

 

 s-七夕と世民1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様ぜひおねがいごとを書きにいらっしゃってくださいね。

そんなおねがいごとをかく短冊、よォく見てみると…

 

 s-七夕と世民2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うぅん?これは普通の紙とはちょっと違う?!

皆様、これなお分かりですか?

実はこれ…

 

 

 

「かんなくず」なんです!

かんなくずとは、 大工道具の鉋(かんな)で木を薄く削ってできた木くずのコト。

昔は、お家を立てるときに大工さんが削った大量のかんなくずに埋もれてあそんだそうな。

でも今は機械化が進んで、鉋という道具を目にすることも珍しくなっています。

ちなみにこれが職人さんの手仕事の歴史がつまった超かっこいい鉋でございます。

 

 s-七夕と世民3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなかんなくず、「くず」とお呼びするには申し訳ないほど、美しさを秘めていまして、

今、ちまたでは?!(私だけ?!)大注目なんです!

 

そんなかんなくず様に、おねがいごとをたくす、という試み。もしかしたら世界初かも?!

 

 

 

さてさて、今日のタイトルは「七夕とかんなくず様」ではなく、「七夕と世民」。

これがなんで、世民(かわちながの世界民族音楽祭)に関係あるかといいますと…

 

9月13日に開催が決まりました、かわちながの世界民族音楽祭2015

今年のテーマは「世界を旅するように奥河内を歩こう!」。

 

ミュージカルソー(のこぎり)演奏家で作曲家のサキタハヂメさんを芸術監督として迎え、

「奥河内」をテーマにフェスティバルを創ります。

 

ここで皆様にちょっと質問。

「奥河内」と聞いてパッと皆様が思い浮かべる風景は、どんな風景ですか?

 

私は、山! 森!! 木!!! が最初に思い浮かびます。

やっぱり奥河内の風景にかかせないのが「山」、そして山から恵まれる「木」ですよね~。

奥河内から生み出す音楽に、奥河内の資源は不可欠!ということで、

世民2015のスペシャルステージ「奥河内 音絵巻 ~静寂と木への祈り~ 」に向けて、

我々、木や山に非常にこだわっているのです。

 

その結果、生まれたのが今回のかんなくず様の七夕飾り。

というわけなのでした!

 

それでは、世民2015レポVol.1 はこのあたりで失礼いたしまして(ほとんど七夕の話題ですが…)、

今後ジョジョに世民2015のあれこれ、お伝えしていきますので、皆様どうぞお楽しみに!

 

 

 

s-七夕と世民4.jpg

 

かわちながの世界民族音楽祭2014 ☆ 何色GETしましたか?

みなさん、こんにちは!

 

かわちながの世界民族音楽祭2014(セミン)のご報告♪

なんとあれよあれよという間にセミンから1ヶ月が過ぎ去り、もう11月が目の前。

季節の流れが早すぎてついていけてません。。

 

秋といえば文化の秋。文化祭の季節ですよね!

ラブリーホールでは、「第60回河内長野市文化祭」が10月30日~11月9日まで開催されます。

テーマは、 「文化の環 人との和 心のわ」

 

 

s-bunkasai.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

河内長野の文化の力を存分にお楽しみください♪

 

さて話をセミンに戻しまして・・・最後にフィナーレのご報告です!

 

 

s-program.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらセミン最大のみどころ・フィナーレでみなさんにお渡ししたプログラム。

 

セミンのごった煮感を表そうと

サーモン色

銀鼠色

若竹色

青色

薄紫色

とカラフルに♪

 

決して発注が間に合わなくて同じ色の紙が準備できなかったわけでは…(笑)

 

 

中には、メインステージにご出演いただいた 大森ヒデノリさん 作曲の

この日のための オリジナルソング『河内長野が好きだから』 の歌詞がのっています♪

 

それでは当日聞き逃した方のために一番の歌詞を公開!!

 

♪♪♪

河内長野は どこですか?

意外と知られて おりません

長野県では ありません

河内長野は 大阪です

山に囲まれ 海はなし

海水浴は できません

隣は奈良県 和歌山県

それでもギリギリ 大阪です

(これ本当!)

 

あ~こんな街だけど

どうしようもなく好きだから

川のせせらぎ ホタルが踊り

だんじり囃は にぎやかに

あ~ 河内長野が好きだから

♪♪♪  

 

いかがですか?この『河内長野が好きだから』の歌詞!!

 

河内長野市民的にはとってもツボな要素が盛りだくさんではないかと…笑

この歌詞、市民の方に集まっていただいて、

河内長野ってこーやよな、あーやよな、

といいあった結果出来上がりました。

 

ごくごく簡単に要約すると、

「河内長野のこんなとこちょっとなぁ… でもこんないいところもあるねん! だから好きやねん!!」

という歌詞です(笑)。

 

私も含め、河内長野の人って、河内長野大好きなんだけど、ついつい人前では、

ネガティブな説明をしてしまう、そんなところがある気がします。

それを歌詞にするとこうなっちゃいましたー♪

 

そんな『河内長野が好きだから』が、演奏されたフィナーレ、

他ではぜーーーーーったいに見られない全出演アーティスト勢ぞろいの奇跡のコラボレーション。

 

 

s-finale1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

倭太鼓飛龍さんの大迫力の太鼓!!!

 

 

s-finale2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太鼓の音をベースに奏でられる タンバリン、マリンバ、三味線、のこぎり、フィドル等

この日登場した様々な楽器の音色。

そしてアナムさんのステキな歌声。

 

 

s-finale3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして歡瑠羅さん振付のダンスで会場が一体に!  

 

セミン2014をしめくくるにふさわしい、ほんとーーーにすばらしいステージでした☆

 

2014年のご報告はこれで最後になりますが、すでに2015年に向けて動き始めています。

来年はどんなアーティストや新たな企画が登場するのか、楽しみにお待ちください!

かわちながの世界民族音楽祭2014☆楽屋貼り

s-gakuya.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は写真からスタート、第6弾・かわちながの世界民族音楽祭2014(セミン)のご報告。

 

冒頭の写真は、今回出演いただいアーティストの皆様の楽屋貼り

 

ホールの事業では必ずどなたの楽屋かわかるように楽屋前にお名前を貼り出すのですが、

ふつうは紙っぺら一枚にパソコンで名前を打ち出すだけ。

 

それが今回は、市民ボランティアの方々のアイデアで、とっても魅力的な楽屋貼りに♪

これだけで楽屋のイメージがガラッとかわります。

 

使用したのは河内長野の豊かな森林の恵み「おおさか河内材」。

名前の部分と下についているオーナメントがあたるとステキな音がします!

 

打上げでは、この楽屋貼りをアーティストの皆様にプレゼント。

とっても喜んでいただきました♪

 

 

s-present.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このステキなアイデアを形にしてくださったのが、木工細工がご趣味の市民ボランティア・大岸さん♪

大岸さんは花の文化園横の 木根館の常連さん。

なんと、作ることが決まってから2・3日の間に、8枚も作ってくださったんですー!

作業のスピーディーさに驚きです!!

 

 

s-tanbarinws.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、上の写真はセミン当日のタンバリン作りワークショップの様子なのですが、

このときに使用したタンバリンの木枠、これも木根館でお願いしたもの。

 

その橋渡し&木枠作りのお手伝いも大岸さんがしてくださいました。

大岸さん、本当にありがとうございましたー!

 

木根館では、どなたでも「おおさか河内材」使った作品作りが楽しめますので、

気になった方は足をお運びくださいね♪大岸さんにも会えちゃうかも?!

ちなみにセミンとは関係ないですが、私は木根館でこんな作品を作ってみましたよ…

 

 

s-kuma.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余談(自己アピール)失礼いたしました(笑)。

 

さて話をセミンに戻しまして、 今年も無事にセミンを終えることができたのは、

こうやって、アイデアを出してくださったり、得意分野をいかしてくださったり、

私たちスタッフと一緒に汗をかいてくださる市民の方の存在があったからこそ。

あらためて、セミンを一緒に作り上げてくださっている市民の皆様に本当に感謝です☆

 

私も自分の得意分野をセミンでいかしたい!セミンを一緒に盛り上げたい!!と思ったアナタ。

 これからのセミンへのご参加、お待ち申し上げております!!

かわちながの世界民族音楽祭2014☆アンケート

第5弾・かわちながの世界民族音楽祭2014(セミン)のご報告。

 

本日のテーマはアンケート。

当日こちらのポップをところどころに設置していたのですが、ご覧いただいたでしょうか?

 

 

answer1.jpg

 

 

今回のセミンで新たに試みたアンケートにご回答いただいた

お客様へのアーティストグッズ等プレゼント!という企画。

おかげさまで200名近くのお客様にご回答いただくことが出来ました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!!

 

 

見事当選されたお客様にお送りする賞品、CDだったり、楽器だったり、

オリジナルTシャツだったり、北欧みやげだったり、非売品の手ぬぐい

だったり、ご招待チケットだったり盛りだくさんです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、大変長らくお待たせいたしましたが、

昨日、 回答いただいた皆様の中から厳正なる抽選を行い、

当選された方に賞品を発送させていただきました☆

 

 

s-answer2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、発送作業の様子です(笑)

ふだんラッピングとかそういうことに全然なれていないラブリーホールスタッフ。

特に田島隆さんからご提供いただいたタンバリンのラッピングに大苦戦…。

結果、このような仕上がりに…!!!

 

 

s-answer3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不器用なりに頑張ったんですよ。。。

 どう見ても怪しいですが、中にはステキなタンバリンが入っておりますので、

当選された方は、どうか恐れずにご開封くださいませ。

その他の賞品もこんな感じで郵送させていただきます!

 

 

s-answer4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日か明日にはご当選の方のお手元に届くと思いますので、

ドキドキ、ワクワク、楽しみにお待ちくださいね^ ^

かわちながの世界民族音楽祭2014☆NKOSI AFRICAさん

こんにちは!

台風一過の真っ青な空。気持ちが良いですね☆ でもまた週末には台風が来るとか!

ラブリーホールでは ハロウィーン のイベントが開催されるので、

何とかそれて欲しいものです・・・

 

 

↓↓公演情報はこちらをクリック↓↓

Lovely Halloween in かわちながの ~仮装!?ファミリーコンサート~

 

 

 

さて第4弾・かわちながの世界民族音楽祭2014(セミン)のご報告です♪

本日は、南アフリカの伝統楽器マリンバ奏者のJoseph Nkosiさんを

中心とするアフリカンバンド・NKOSI AFRICAさん。

 

今年のテーマは、「世界のパーカッション!」ということでメインステージにご出演いただき、

ボディーパーカッションのワークショップも行っていただきました。

 

まずはステージのご報告♪

 

 

s-africastage1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージはまさに大盛り上がり!

舞台も客席もアフリカンミュージックに包まれノリノリ♪

客席後方のテーブル席では、世界のビールを片手に大人の楽しみ方をされている方も!

うらやましすぎる・・泣(もちろん勤務中なので我慢!)

ステージ前半を少しのぞかせてもらっただけで、すぐにファンになりました!

 

そして後半にまたのぞいてみると・・・ ここは、もはやアフリカ!!!!???

っていうくらい、すごいことに!!!

NKOSI AFRICAさんの音楽とともに、お客様が踊っているではないですかーーー!!

楽しく踊る人、ノリノリで聴いている人、ほろ酔いの人(笑)!

みなさん楽しそうで、見ていた私もハッピーな気分になれました!

そんな私!思わずCD買っちゃいましたよ!!ショショローザ!!!

 

 

s-africaCD2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セミン以降、車内で永遠リピートしております☆

物販スタッフによると、ステージ終了後NKOSI AFRICAさんのCDを求める人がたくさんいたそうです!

魅力たっぷりのNKOSI AFRICAさんのステージ、 サイコーでした!

 

 

次にワークショップのご報告♪

 

ワークショップで珍事件発生・・・!

ワークショップ開始の15分前なのに講師のJosephさんが楽屋に到着していない!

あわててトランシーバーで連絡。

しばらくするともうワークショップの会場に来ているとの連絡が・・・。

「えっ?」と思って会場を見にいくとそこにいたのは、私が少し前からロビーでチラチラ目撃していたお方。

 

 

s-Joseph3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お恥ずかしい話なのですが、

普通にロビーにいて、まさかその方がジョセフさんだとは気づかなかったのですー(汗)。

これもアーティストさんとの距離が異常に近いThe・セミンエピソード!ということにさせてください(笑)。

そしてワークショップは無事楽しく行われたのでありました。

 

 

s-africaWS4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にNKOSI AFRICAさんのエピソードをもう一つ。

今回のメンバーは、 Josephさん(南アフリカ出身)、Papuさん(マリ出身)、

Meissa Boyeさん(セネガル出身)、George Owuorさん(ケニア出身)、

そしてJosephさんの奥様の河辺知美さん

 

外大出身としては気になります、みなさんいったい何語で会話してるんだろう?

 

南アフリカとケニアは英語圏、セネガルとマリはフランス語圏

なんとみなさんの共通言語は…

 

ジャパニーズ!!

 

同じアフリカ大陸とはいえ、言葉も文化的背景も違う国からやってきたみなさんが、

日本語でつながっているってすごいですよねー!

 

今回見逃してしまったみなさんNKOSI AFRICAさんは関西を中心に活動されていますので、

ホームページから公演情報をチェックしてみてくださいね♪

 

NKOSI AFRICAの皆様、ありがとうございました!!


▲ページの先頭へ

休館日リンクお問合せ個人情報保護方針サイトマップ

指定管理者:公益財団法人河内長野市文化振興財団

Copyright© 2002- Kawachinagano City Cultural Promotion Foundation. All rights reserved.