ページの先頭

施設利用/チケット受付 9:00〜21:00 チケット受付は発売初日のみ10:00〜開館時間・お問合せ 9:00〜22:00 0721-56-6100 チケット受付 一般 0721-56-9633 会員 0721-56-3999
文字の大きさ切替え
ふつう大きく
ラブリーホールブログ

ラブリーハロウィーン!(街中でトリック・オア・トリート!)

さて、本日(10月31日)はハロウィーンの日!古くはこの日に悪霊を追い払い、秋の収穫を祝うヨーロッパの方でのお祭りで、お化け顔のかぼちゃランタンを飾り、子どもたちが仮装をしてお菓子をもらう楽しみなイベントでもあります。近年日本ではすっかりハロウィーンのお祭りが定着し、ラブリーホールでも2007年からハロウィーンイベントを開催して今年で8回目になります。
今年は初めて「街中トリック・オア・トリート!」と題して市内の100ヶ所近くのお店や公共施設の皆さまにご協力いただいてでスタンプラリーを開催しました。
子どもたちが「トリック・オアトリート!」と唱えるだけでお菓子とスタンプがもらえるということで、親子の皆さんが多数参加してくれました。
スタンプラリーを制覇した子どもたちが次に楽しむガラポン抽選会は毎年10月に開催しているラブリーハロウィーンのファミリーコンサートの日だったのですが、この日は大型台風の接近もあって、参加される子どもたちの安全を第一に考えて大変心苦しかったのですが中止という判断をさせていただきました(T_T)。
非常に楽しみにされていた皆さま本当に申し訳ありませんでした。
急遽、ガラポン抽選会のみ朝から受付を始めさせていただくと、午前中は晴れ間も見えたこともあって、スタンプラリーを制覇した多くの子どもたちが仮装してラブリーホールに遊びに来てくれました!(^◇^)

141031_01.jpg本来はコンサートの当日のみの抽選会でしたが、本日(10月31日)までスタンプラリーを制覇したお子さまのみガラポン抽選会に参加できますので、まだの方はお急ぎくださいねー!
また、コンサートにお配りする予定だったお菓子もまだご用意しておりますので仮装して遊びに来てくださいねー!

 

さて、ファミリーコンサートは残念ながら中止となってしまいましたが、18日(土)のかぼちゃのランタン作りはこれ以上ないくらいの素晴らしいお天気に恵まれ大阪府立花の文化園の芝生広場で開催されました。141031_02.jpgこちらはスタッフがランタン作りの会場を準備している写真です。雲一つない青空が本当に気持ち良いです!

 

141031_03.jpg今年も河内長野産のかぼちゃでランタン作りです(^_^)/。
この日のために、フルルガーデン倶楽部の皆さまと大阪府立花の文化園のスタッフの皆さまが暑い中、何日も作業いただき、このような立派なハロウィーンかぼちゃができました。
本当に有難うございましたm(_ _)m。 

141031_04.jpg今年も50個と限られた数の中、発売初日で完売となり毎年変わらない人気の高さに驚いております。 

141031_05.jpgこのかぼちゃのランタン作りは親子で参加できるのが良いところです。
毎年参加してくれているファミリーもいて年々上手く仕上がっている様子を見るのも楽しみの一つです。
141031_06.jpgこのクッキーはフルルガーデン倶楽部の方の手作りクッキーです。
毎年こんな可愛いクッキーを用意していただき、参加してくれた子どもたちも大喜び!
クリスマスもそうですが、ハロウィーンも子どもたちにとっては本当に嬉しいお祭りですよね!
141031_07.jpgこちらもフルルガーデン倶楽部の皆さんの作品です。
只今、子どもたちに大人気の妖怪ウォッチの人気キャラクター「ジバニャン」です!
今年のファミリーコンサートでこの妖怪ウォッチの妖怪体操をみんなで踊る予定だったのですが、台風のせいで、、、、、
本当に残念です((+_+))。141031_08.jpgランタン作り会場の芝生広場に花の文化園のマスコットキャラクターのフルルちゃんが遊びに来てくれました!
て子どもたちは大喜び!
フルルちゃん有難う!(^^)/

今年のラブリーハロウィーンでは多くの団体、企業及び商店の皆さまからご協力いただきました。
「仮装!?ファミリーコンサート」は台風のため、残念ながら開催できませんでしたが、このように「ランタン作り」や「街中でトリック・オア・トリート!」では子どもたちが本当にお楽しみいただけたと思います。
皆さまのご協力なくして、ここまでの参加者はなかったと思います。
この場を借りてご協力及びご参加いただきました関係者の皆さまに感謝申し上げます。
来年も河内長野が仮装した子どもたちで賑わう楽しいハロウィーンイベントになる様に引き続きご協力いただければ幸いです。

 

最後にコンサートに出演できなかった皆さま(?)のご紹介です!

141031_09.jpgご存知でしょうか?
せっかくの出番が台風で台無しの顔無し(カオナシ)さんたちです!
どこか、悲しげな表情です。(;_;)/~~~

141031_10.jpgこちらは前日練習の様子です。
明日の出番に備えて指揮をしているのはご存じ「アナと雪の女王」のオラフくんです。
自分の雪がとけるくらい(?)頑張って指揮していました。
この姿が見れないのは本当に残念でした。(;_;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、ご紹介したのは河内長野吹奏楽団ブルーウインズの皆さんでした。
ブルーウインズの皆さんは12月14日(日)に、ここラブリーホール・大ホールで第23回定期演奏会を開催されます。
入場料は無料となっておりますので、ご都合宜しければ、皆さま揃って会場にお越しください。
ひょっとしてオラフが登場するかも??

それでは、今日一日が皆さまにとって楽しいハロウィーンになりますように!

Happy & Lovely Halloween !

かわちながの世界民族音楽祭2014 ☆ 何色GETしましたか?

みなさん、こんにちは!

 

かわちながの世界民族音楽祭2014(セミン)のご報告♪

なんとあれよあれよという間にセミンから1ヶ月が過ぎ去り、もう11月が目の前。

季節の流れが早すぎてついていけてません。。

 

秋といえば文化の秋。文化祭の季節ですよね!

ラブリーホールでは、「第60回河内長野市文化祭」が10月30日~11月9日まで開催されます。

テーマは、 「文化の環 人との和 心のわ」

 

 

s-bunkasai.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

河内長野の文化の力を存分にお楽しみください♪

 

さて話をセミンに戻しまして・・・最後にフィナーレのご報告です!

 

 

s-program.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらセミン最大のみどころ・フィナーレでみなさんにお渡ししたプログラム。

 

セミンのごった煮感を表そうと

サーモン色

銀鼠色

若竹色

青色

薄紫色

とカラフルに♪

 

決して発注が間に合わなくて同じ色の紙が準備できなかったわけでは…(笑)

 

 

中には、メインステージにご出演いただいた 大森ヒデノリさん 作曲の

この日のための オリジナルソング『河内長野が好きだから』 の歌詞がのっています♪

 

それでは当日聞き逃した方のために一番の歌詞を公開!!

 

♪♪♪

河内長野は どこですか?

意外と知られて おりません

長野県では ありません

河内長野は 大阪です

山に囲まれ 海はなし

海水浴は できません

隣は奈良県 和歌山県

それでもギリギリ 大阪です

(これ本当!)

 

あ~こんな街だけど

どうしようもなく好きだから

川のせせらぎ ホタルが踊り

だんじり囃は にぎやかに

あ~ 河内長野が好きだから

♪♪♪  

 

いかがですか?この『河内長野が好きだから』の歌詞!!

 

河内長野市民的にはとってもツボな要素が盛りだくさんではないかと…笑

この歌詞、市民の方に集まっていただいて、

河内長野ってこーやよな、あーやよな、

といいあった結果出来上がりました。

 

ごくごく簡単に要約すると、

「河内長野のこんなとこちょっとなぁ… でもこんないいところもあるねん! だから好きやねん!!」

という歌詞です(笑)。

 

私も含め、河内長野の人って、河内長野大好きなんだけど、ついつい人前では、

ネガティブな説明をしてしまう、そんなところがある気がします。

それを歌詞にするとこうなっちゃいましたー♪

 

そんな『河内長野が好きだから』が、演奏されたフィナーレ、

他ではぜーーーーーったいに見られない全出演アーティスト勢ぞろいの奇跡のコラボレーション。

 

 

s-finale1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

倭太鼓飛龍さんの大迫力の太鼓!!!

 

 

s-finale2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太鼓の音をベースに奏でられる タンバリン、マリンバ、三味線、のこぎり、フィドル等

この日登場した様々な楽器の音色。

そしてアナムさんのステキな歌声。

 

 

s-finale3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして歡瑠羅さん振付のダンスで会場が一体に!  

 

セミン2014をしめくくるにふさわしい、ほんとーーーにすばらしいステージでした☆

 

2014年のご報告はこれで最後になりますが、すでに2015年に向けて動き始めています。

来年はどんなアーティストや新たな企画が登場するのか、楽しみにお待ちください!

石仏小学校 2014年アウトリーチ公演

先日行いました、石仏小学校でのアウトリーチ公演の様子をご紹介します。

今回は、山下孝夫先生・椋本進先生・黒田麗子先生による「文楽」の公演です。

 

テーマは、「語ろう、豆太夫へのチャレンジ」

"豆"は子どもを、"太夫"は、文楽三業(太夫・三味線・人形遣い)のうちの1つで、"語る"を意味しているそうです。

今回は、この"太夫"にスポットを当てて公演をしていただきました。

 

はじめは、菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)の「寺子屋の段」の語りに挑戦!

生徒2人と小学校の先生3人で、寺子屋を再現しました。

抑揚をつけて語るのが少し難しそうでしたが、普段とは違う語り方を体験したり聞いたりしたことで、生徒たちも、文楽の雰囲気を味わうことができたのではないでしょうか。

 

 s-hotoke1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

s-hotoke2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、山下先生が古くから伝わる様々な旋律(浪曲や謡曲など)で、「校歌」をアレンジして楽しく紹介していただきました。いつもと違う校歌に驚きながらも、次のアレンジではどんな校歌になるのかと生徒たちは興味津々!また、黒田先生に三味線の演奏をしていただき、その素敵な演奏に、皆、うっとりしていました。

 

 

s-hotoke3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

s-hotoke4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後は、生徒たち全員で輪になり、河内音頭風にアレンジされた校歌を歌って踊って、今回のアウトリーチ公演を終えました。

時間内に収まりきらないぐらい盛りだくさんな公演でしたが、 文楽の奥深さを感じることのできる公演になったのではないかなと思います。

 

 

s-hotoke5.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年のアウトリーチ公演は、様々な場所での開催を予定しています。

アウトリーチ公演の様子はこのページにて、ご報告させていただきますので楽しみに待っていてください!

かわちながの世界民族音楽祭2014☆楽屋貼り

s-gakuya.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は写真からスタート、第6弾・かわちながの世界民族音楽祭2014(セミン)のご報告。

 

冒頭の写真は、今回出演いただいアーティストの皆様の楽屋貼り

 

ホールの事業では必ずどなたの楽屋かわかるように楽屋前にお名前を貼り出すのですが、

ふつうは紙っぺら一枚にパソコンで名前を打ち出すだけ。

 

それが今回は、市民ボランティアの方々のアイデアで、とっても魅力的な楽屋貼りに♪

これだけで楽屋のイメージがガラッとかわります。

 

使用したのは河内長野の豊かな森林の恵み「おおさか河内材」。

名前の部分と下についているオーナメントがあたるとステキな音がします!

 

打上げでは、この楽屋貼りをアーティストの皆様にプレゼント。

とっても喜んでいただきました♪

 

 

s-present.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このステキなアイデアを形にしてくださったのが、木工細工がご趣味の市民ボランティア・大岸さん♪

大岸さんは花の文化園横の 木根館の常連さん。

なんと、作ることが決まってから2・3日の間に、8枚も作ってくださったんですー!

作業のスピーディーさに驚きです!!

 

 

s-tanbarinws.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、上の写真はセミン当日のタンバリン作りワークショップの様子なのですが、

このときに使用したタンバリンの木枠、これも木根館でお願いしたもの。

 

その橋渡し&木枠作りのお手伝いも大岸さんがしてくださいました。

大岸さん、本当にありがとうございましたー!

 

木根館では、どなたでも「おおさか河内材」使った作品作りが楽しめますので、

気になった方は足をお運びくださいね♪大岸さんにも会えちゃうかも?!

ちなみにセミンとは関係ないですが、私は木根館でこんな作品を作ってみましたよ…

 

 

s-kuma.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余談(自己アピール)失礼いたしました(笑)。

 

さて話をセミンに戻しまして、 今年も無事にセミンを終えることができたのは、

こうやって、アイデアを出してくださったり、得意分野をいかしてくださったり、

私たちスタッフと一緒に汗をかいてくださる市民の方の存在があったからこそ。

あらためて、セミンを一緒に作り上げてくださっている市民の皆様に本当に感謝です☆

 

私も自分の得意分野をセミンでいかしたい!セミンを一緒に盛り上げたい!!と思ったアナタ。

 これからのセミンへのご参加、お待ち申し上げております!!

かわちながの世界民族音楽祭2014☆アンケート

第5弾・かわちながの世界民族音楽祭2014(セミン)のご報告。

 

本日のテーマはアンケート。

当日こちらのポップをところどころに設置していたのですが、ご覧いただいたでしょうか?

 

 

answer1.jpg

 

 

今回のセミンで新たに試みたアンケートにご回答いただいた

お客様へのアーティストグッズ等プレゼント!という企画。

おかげさまで200名近くのお客様にご回答いただくことが出来ました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!!

 

 

見事当選されたお客様にお送りする賞品、CDだったり、楽器だったり、

オリジナルTシャツだったり、北欧みやげだったり、非売品の手ぬぐい

だったり、ご招待チケットだったり盛りだくさんです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、大変長らくお待たせいたしましたが、

昨日、 回答いただいた皆様の中から厳正なる抽選を行い、

当選された方に賞品を発送させていただきました☆

 

 

s-answer2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、発送作業の様子です(笑)

ふだんラッピングとかそういうことに全然なれていないラブリーホールスタッフ。

特に田島隆さんからご提供いただいたタンバリンのラッピングに大苦戦…。

結果、このような仕上がりに…!!!

 

 

s-answer3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不器用なりに頑張ったんですよ。。。

 どう見ても怪しいですが、中にはステキなタンバリンが入っておりますので、

当選された方は、どうか恐れずにご開封くださいませ。

その他の賞品もこんな感じで郵送させていただきます!

 

 

s-answer4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日か明日にはご当選の方のお手元に届くと思いますので、

ドキドキ、ワクワク、楽しみにお待ちくださいね^ ^

かわちながの世界民族音楽祭2014☆NKOSI AFRICAさん

こんにちは!

台風一過の真っ青な空。気持ちが良いですね☆ でもまた週末には台風が来るとか!

ラブリーホールでは ハロウィーン のイベントが開催されるので、

何とかそれて欲しいものです・・・

 

 

↓↓公演情報はこちらをクリック↓↓

Lovely Halloween in かわちながの ~仮装!?ファミリーコンサート~

 

 

 

さて第4弾・かわちながの世界民族音楽祭2014(セミン)のご報告です♪

本日は、南アフリカの伝統楽器マリンバ奏者のJoseph Nkosiさんを

中心とするアフリカンバンド・NKOSI AFRICAさん。

 

今年のテーマは、「世界のパーカッション!」ということでメインステージにご出演いただき、

ボディーパーカッションのワークショップも行っていただきました。

 

まずはステージのご報告♪

 

 

s-africastage1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージはまさに大盛り上がり!

舞台も客席もアフリカンミュージックに包まれノリノリ♪

客席後方のテーブル席では、世界のビールを片手に大人の楽しみ方をされている方も!

うらやましすぎる・・泣(もちろん勤務中なので我慢!)

ステージ前半を少しのぞかせてもらっただけで、すぐにファンになりました!

 

そして後半にまたのぞいてみると・・・ ここは、もはやアフリカ!!!!???

っていうくらい、すごいことに!!!

NKOSI AFRICAさんの音楽とともに、お客様が踊っているではないですかーーー!!

楽しく踊る人、ノリノリで聴いている人、ほろ酔いの人(笑)!

みなさん楽しそうで、見ていた私もハッピーな気分になれました!

そんな私!思わずCD買っちゃいましたよ!!ショショローザ!!!

 

 

s-africaCD2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セミン以降、車内で永遠リピートしております☆

物販スタッフによると、ステージ終了後NKOSI AFRICAさんのCDを求める人がたくさんいたそうです!

魅力たっぷりのNKOSI AFRICAさんのステージ、 サイコーでした!

 

 

次にワークショップのご報告♪

 

ワークショップで珍事件発生・・・!

ワークショップ開始の15分前なのに講師のJosephさんが楽屋に到着していない!

あわててトランシーバーで連絡。

しばらくするともうワークショップの会場に来ているとの連絡が・・・。

「えっ?」と思って会場を見にいくとそこにいたのは、私が少し前からロビーでチラチラ目撃していたお方。

 

 

s-Joseph3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お恥ずかしい話なのですが、

普通にロビーにいて、まさかその方がジョセフさんだとは気づかなかったのですー(汗)。

これもアーティストさんとの距離が異常に近いThe・セミンエピソード!ということにさせてください(笑)。

そしてワークショップは無事楽しく行われたのでありました。

 

 

s-africaWS4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にNKOSI AFRICAさんのエピソードをもう一つ。

今回のメンバーは、 Josephさん(南アフリカ出身)、Papuさん(マリ出身)、

Meissa Boyeさん(セネガル出身)、George Owuorさん(ケニア出身)、

そしてJosephさんの奥様の河辺知美さん

 

外大出身としては気になります、みなさんいったい何語で会話してるんだろう?

 

南アフリカとケニアは英語圏、セネガルとマリはフランス語圏

なんとみなさんの共通言語は…

 

ジャパニーズ!!

 

同じアフリカ大陸とはいえ、言葉も文化的背景も違う国からやってきたみなさんが、

日本語でつながっているってすごいですよねー!

 

今回見逃してしまったみなさんNKOSI AFRICAさんは関西を中心に活動されていますので、

ホームページから公演情報をチェックしてみてくださいね♪

 

NKOSI AFRICAの皆様、ありがとうございました!!

かわちながの世界民族音楽祭2014 ☆ 超多忙なタンバリン博士

ブログの更新回数急上昇中のラブリーホール!

(今までの更新回数が控えめだったこともありますが・・・)

 

さてさて少し間があいてしまいましたが、 かわちながの世界民族音楽祭2014(セミン)の

ご報告・第3弾です♪

 

出演アーティストさんの中で最もみなさんの前に登場する機会が多かったのが、

タンバリン博士こと 田島隆さん

 

s-tajima1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■セミン当日(9/14)のタンバリン博士タイムスケジュール

10:00-10:45 サキタハヂメLIVE(リハーサル)

11:00-11:45  サキタハヂメLIVE  @メインステージ  

       ※パーカッション担当でサキタさんと共演

14:00-14:30  田島隆LIVE  @ハーモニースペース

14:45-15:30  タンバリン博士のタンバリン教室  @アクティブエリア

17:00-      フィナーレ  @スペシャルステージ

 

そしてその合間には、タンバリン作り

えっなぜタンバリン作り?

 

14:45からの「タンバリン博士のタンバリン教室」、これ参加者一人一人が

タンバリンをもって 田島さんと一緒にタンバリンの奥深さを体験!

というステキなワークショップだったのですが、

参加者のみなさんが手にしたタンバリン、一つ一つ 田島さんの手作り!!

 

 

s-tajima2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、同じワークショップを昨年のセミンでも行っていただいたのですが、

ご用意いただいたタンバリンは30個。

大人気でワークショップに参加したいけれどタンバリンの数が足りず

お断りせざるをえなかったお客様がけっこういらっしゃったんです。

そんなこんなでとーってもお客様思いで優しい 田島さん、

今年はもっとたくさんのお客様が体験できるようにと、

70個もタンバリンをご用意してくださって、

さらにステージの出演時間の合間を見て

こつこつと楽屋で追加製作してくださってたんですー!

 

その結果、なんとタンバリン教室にご参加いただいたお客様、100名越え!!!!

(一部のお客様は結局タンバリンの数が足りずご見学いただきました・・・)

 

 

s-tajima3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タンバリン博士を取り囲む大勢のお客様! この人数でタンバリンを打ち鳴らすなんてそうそうないこと。

会場に響く音は大迫力!!まさに今年のテーマ「パーカッション」を体感できる

すばらしいワークショップとなりました♪

 

田島隆さん本当にありがとうございました!!!

☆ラブリーニュース10・11月号が出来上がりました☆

スポーツの秋!食欲の秋!読書の秋!芸術の秋!・・・

皆さまはどのような秋を楽しまれていますか!!

 

私は食欲の秋ですね ♪

お店には、おいもやクリのお菓子がたくさん並んでいて、ワクワクします!

 

さて、ラブリーニュース10・11月号が出来上がりましたので少しだけ見どころをご案内します。

ラブリーホールでもワクワク♪するお楽しみイベントがたくさんあるので、チェックしてください☆☆

 

Lovely Halloween in かわちながの

みんなで仮装して参加しよう!

 

shine仮装!?ファミリーコンサートshine 10月13日(月・祝)13:30開演

毎年ハロウィーン恒例イベントとなった、仮装!?ファミリーコンサート。

今年はゲストに武村まみさん(ピアノ)を迎え河内長野吹奏楽団ブルーウインズの演奏で開催いたします。

ご家族みなさんで楽しんでいただけるイベントです。

 

 

思いっきり遊んで、お腹がすいたらマルシェへGO!!

 

shineハロウィーン・マルシェshine 10月13日(月・祝)10:00ー16:00

市内の人気レストランが集まって、ハロウィーンカラーで彩られたおいしい食を披露します。

食のほかにも雑貨・ワークショップ・バルーンアート・ゲームの楽しいコーナーもあります。

 

その他、お子様に大人気の「しまじろうコンサート」や「BEGIN」「桂文珍」、そして毎年大好評をいただいております「オペラで楽しむクリスマス」などの新着情報が盛りだくさんの内容になっております。

 

ぜひラブリーニュース10・11月号をご覧ください ♪

ラブリーニュース10・11月号(vol.135)はこちら

 

 

1409_lovelynews.jpg


▲ページの先頭へ

休館日リンクお問合せ個人情報保護方針サイトマップ

指定管理者:公益財団法人河内長野市文化振興財団

Copyright© 2002- Kawachinagano City Cultural Promotion Foundation. All rights reserved.