ページの先頭

施設利用/チケット受付 9:00〜21:00 チケット受付は発売初日のみ10:00〜開館時間・お問合せ 9:00〜22:00 0721-56-6100 チケット受付 一般 0721-56-9633 会員 0721-56-3999
文字の大きさ切替え
ふつう大きく
ラブリーホールブログ

8月のかぼちゃ畑

皆様こんにちは。ラブリーホール・スタッフです。

暦の上では立秋が過ぎましたが、まだまだ暑い熱い時期ですね。

皆様、お元気にお過ごしくださいますよう。

 

どんなに暑くても、一日たりとも忘れることのなかった。。。ハロウィーンのかぼちゃさんたち。

6月22日付ブログ「かぼちゃ開花宣言を受けて・・・」でご紹介してから、ちょっとご無沙汰しています。

その後かぼちゃさんたちが、暑い畑でどのようにお過ごしか、ご機嫌伺いに行きたいと思っておりました。

 

そして今朝やっと、かぼちゃ畑へ行くことができました!

かぼちゃさーーん。

気温31度の中、会いに来ましたよーーー!

 

奥の畑がハロウィーンかぼちゃさんたちのところです。

そばへ寄ってみなければ、様子は分りません。。。が、

あぜ道の草の上を一歩一歩確かめながら歩くのは、少々勇気が要ります。

首に掛けたカメラを握りしめ、気分はすでに報道記者!

 

 

案の定、足元の草の下を、にょろっにょろっ・・・にょろっ・・・、何やら動いています。

多分きっとトカゲさんたちでしょう。

苦手な方々ですが、何のこれしき、怯んでいてはかぼちゃさんには会えません。

気分はいつの間にか探検家!果敢にずんずん進んでいきますと。。。。

 

これは!すごい!

 

 

 

ごろごろ!

あっちもこっちもオレンジかぼちゃ!

 

 

すいか大に見事に成長していました。

まだ花も咲いています(正確にはしぼんでいますが)。まだまだ増えますね。

 

 

ラブリーに戻ってから、「どれくらい出来てました?」という質問を受け、

数えらないほど実っていたので「いっぱい!」と答えました。うれしい限りです。

 

という訳で、今年もかぼちゃは順調です!

 

 

栽培していただいている、NPO法人ひだまり里山ファームの皆様、ありがとうございます。

 

今年の「ラブリーハロウィーン in かわちながの2019」は10月14日(月・祝)に開催します。

「仮装!?ファミリーコンサート」のチケットも絶賛好評発売中です。

 

秋のすがすがしい時期のハロウィーンに想いを馳せながら、暑い8月を乗り切りましょう!

 

短冊

皆様こんにちは。ラブリーホール・スタッフです。

 

7月7日(日)まで、市民プラザに展示していた笹飾りに、

今年は、合計251枚の願いのこもった短冊がかけられました。

 

 

ご家族やご友人、ご自身の幸せを祈るもの、

目標へ向けての決意、

そして、ほしいもののお願いや宝くじ当選祈願!などなど。。。

 

 

皆様の願いが聞き届けられますように☆

 

梅雨明けまであともう少し、

太陽の光がさんさんと降り注ぐ夏本番が待ち遠しいですね。

山内惠介 全国縦断コンサートツアー2019 in 河内長野

皆様、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

昨日(2019年7月6日)は、山内惠介さんがラブリーホール、初お目見え!!

 


 

 

 

 

朝早くから幅広い年代の方が来場されており、コンサートはおおいに盛り上がりました。

 

山内惠介オフィシャルブログ「KEISUKE日記」→ 河内長野公演はコチラ

 

また終演後の、握手会では長蛇の列が出来ていました。

惠介さんと握手を終えた、お帰りの際の皆様の笑顔がとても印象的でした!(^^)!

 

また、河内長野に是非お越しください!お待ちしております!!

 

 


 

 

 

 

 

 

 

山内惠介さんの全国ツアーは、まだまだ続きます。頑張ってください!

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七夕2019

皆様こんにちは。ラブリーホール・スタッフです。

梅雨にはいったとある雨の午後、スタッフでラブリーホールロビー「市民プラザ」に七夕飾りを設置しました。

 

設置後数日で、すでに短冊がたくさん下がっています。

 

 

お越しになった際は、ぜひぜひ、短冊に願いをしたためてくださいね。

7日まで展示しています。

 

 

笹飾りの奥には、8月10日・11日のラブリーホール・ミュージカルスクール公演「ぼくたちの宝島~竜の石の伝説~」のポスターが。。。

短冊には、公演の成功を祈るスクール生たちのものもありました。

生徒の皆さんの思い通り素晴らしい公演になりますように!

 

こんにちは!ラブリーホール・スタッフです。

6/22(土)「メリー・ウィドウ」関連企画!マッキーのオペレッタ大好き♡

が開催されました。

当日は、オペラに関心のある方!これからオペラを見てみたい!と考えている方々?等々

50名以上の方にお集まりいただきました。

本公演に出演するソリスト城村さん、中川さんの紹介や、

アンサンブルの演奏で本番にも参加予定のピアニスト梁川さんの紹介で始まりました。

その後も、牧村氏の軽快なトークで始終みなさんリラックス。

オペラを身近に感じていただけたのではないでしょうか。

 

城村さん、中川さんも素晴らしい歌声でした!

 

 

今回、牧村さんから「メリー・ウィドウ」の見どころもご紹介いただきました。

その一つが「パリの踊り子たち」です。

「メリー・ウィドウ」には、ロロ・ドド・ジュジュ・フルフル・クロクロ・マルゴ

6人の踊り子が登場します。


(おすましバージョン ↑↑)

 

振り付けの練習時に、カメラを持ってお邪魔しました!

  

本番は、パリのマキシムを踊り子たちが

華やかに盛り上げます!!

お楽しみに~♥

かぼちゃ開花宣言を受けて・・・

皆様こんにちは。ラブリーホールスタッフです。

 

関西地方の梅雨入り宣言をまだ聞くこともなく、

晴れたら晴れたでお天気が気になってしまうこの頃ですね。

 

そんな晴れの中、ハロウィーンイベント用に栽培しているかぼちゃの花が咲いているらしいとの情報を受け、

かぼちゃ畑に行ってまいりました。

 

10月のハロウィーンイベントでのかぼちゃは河内長野で育てられています。

ハロウィーンイベントが始まった12年前から、ボランティアの方々の協力を得て栽培しています。

今年も、NPO法人ひだまり里山ファームの皆様に栽培をしていただいています。

ご協力ありがとうございます。

 

かぼちゃ栽培~収穫、収穫したかぼちゃでのランタン作りまで多くの方にご参加いただき、

河内長野産の農産物に関心を持ってもらえるきっかけになればと思っております。

 

 

 

公用車で河内長野の某所にある畑に向かう間に、

ざっと、かぼちゃの成長時期の大まかな流れをおさらいしました。

 種まき:4月初旬~5月初旬頃

 開花:梅雨の頃

 収穫:7~8月

 

ドライブすること約20分。。

ここです!ここが、カボチャを栽培している畑です!

 

ちょっと離れたところに、、、

つがいのサギが来ていました。

2羽が優雅に羽を広げて飛んでいってしまうのを見ながら、

河内長野は自然が豊かでいいところだなあと改めて思いました。

 

お目当てのかぼちゃは、黄色い花を咲かせていました・・・

が、ほぼしぼんでいて、フォトジェニックではありません。

 

しかし!見つけました!

大きな葉に隠れるかのように、

かぼちゃの実が、直径5~8cm位まで成長していました!もう実ができ始めているなんて、カンゲキ。

 

 

 

スイカサイズが標準ですが、ひょっとしてでっかく成長するものもあるかもしれません。

 

 

という訳で、かぼちゃは今年も順調に育っています。

今年も、ハロウィーンかぼちゃがたくさん収穫できますように。

そして、多くのお客様がランタン作りをお楽しみいただけますように。

皆様の笑顔を思い浮かべながら畑を後にしたラブリーホール・スタッフでした。

サキタハヂメさん、明日(6/22)にテレビ出演されます!

皆さまこんにちは、ラブリーホールスタッフです。
直前のお知らせになるのですが、河内長野市在住のミュージカルソー奏者のサキタハヂメさんが明日の6月22日(土)午前8時にBSテレビ東京(7ch)「おんがく交差点」に出演されます。

 

 

大谷康子さんのヴァイオリンとサキタハヂメさんのミュージカルソーとの音のコラボが楽しみです!
お時間ございましたら、是非ともご覧ください!

私は、仕事でこの時間は見れないので今から録画予約します。(^^)/

 

9月にラブリーホールで開催される「奥河内音絵巻2019 vol.5  水とじいちゃん- 流れるように生きてきた -」もお楽しみに!
チケットは来月から発売されます。
詳しくはこちら>>>

 

皆さまのお越しをスタッフ一同、お待ちしております。<(_ _)>

こんにちは!ラブリーホール・スタッフです。

 

6/16(日)キックスにて、演出家の唐谷さんによる

河内長野マイタウンオペラ2019「メリー・ウィドウ」関連企画!

くろまろ塾本部講座 教養講座-芸術編-「メリーウィドウが描かれた時代背景」

が行われました。

 

原作が書かれた時代背景や、作曲者フランツ・レハールについて、

また、初演された1905年の世界情勢と日本の動き等もお話してくださり、とても興味深い内容でした。

詳しくは、くろまろ塾ボランティアスタッフのレポートを公開していますのでご覧ください。こちら>>>

 

第2弾は、指揮者・牧村氏による【マッキーのオペレッタ大好き♡】

6月22日(土)ラブリーホール・大ホール・ホワイエにて14:00からとなっております。

 

こちらは、「メリー・ウィドウ」を作曲したフランツ・レハールの作品を中心に

指揮者・牧村邦彦氏(マッキー)が楽しいトークで解説する予定です。


本公演のキャストも出演!

 

前売500円とワンコインで楽しんでいただけます!!

 

是非、お越しください。

スタッフ一同、お待ちしております。

こんにちは、ラブリーホールスタッフです。
4月のラブリーニュースで大きく掲載されていました河内長野マイタウンオペラ2019「メリーウィドウ」の稽古が4月20日(土)から始まり、5月12日(日)には、演出の唐谷裕子さんが来館され、プラン説明と台本の読み合わせが行われました。

 

演者のみなさん、はじめはちょっと緊張気味??でしたが、

さすがです!!

セリフの読み合わせを舞台袖で楽しく聞いてしまいました。

思わずくすっと笑ってしまったり、地元ネタが組み込まれていたり・・・

 

唐谷さんの演出に期待が高まります!

 

唐谷さんは、関西音楽新聞の方からインタビューも受けられていました。

 
6月号に掲載予定です。そちらもお楽しみに。

そんな唐谷さん、来月に市民交流センター(キックス)でくろまろ塾本部講座 教養講座-芸術編-「メリーウィドウが描かれた時代背景」というテーマで約90分の講座を予定しています。

 

原作が描かれた1861年と初演の1905年の世界情勢と日本の明治時代を紐解きながら、メリーウィドウのお話しをされます。

オペラ演目の中で非常に人気の高いメリーウィドウの時代背景を理解すれば、物語も更に面白くなってきますよね。

 

お申込みはインターネットでも受付中ですので、皆さまお気軽にご参加ください。こちら>>>

スタッフ一同、ご参加をお待ちしております。

のこぎり音楽教室10周年!

みなさんこんにちは。ラブリーホールのこぎり音楽教室スタッフです。

春です♪春です♪桜が咲いています♪本格的に気温があがるまで、あともう少しの辛抱です。

そんな希望と共に、のこぎり音楽教室メンバーは、練習にいそしんでいます。

先月27日には、年に一度の発表会を開催しました。

画像は締めくくりの合奏で、童謡メドレーを演奏したシーンです。


 

ソロ演奏は思い思いの選曲で、それぞれが手ごたえを感じた演奏ができたようです。

 

ラブリーホール主催のこぎり音楽教室は、今年は開講から11年目となります。

サキタハヂメさんを講師に迎えてスタートした2008年6月。

2015年からは、開講当時よりアシスタントとして教室を見守ってくださっていたAndreさんが講師に就任しました。

ピアニストの中谷友香さんの頼もしいサポートもあり、

和気あいあいとした中にも学びの多いレッスンが続いています。

講師陣のお二人、いつもありがとうございます。

発表会の最後には、お二人に感謝の気持ちを込めて、受講生の皆さんより、花束が贈呈されました。

 

受講生の皆さんは、多趣味で多忙な方ばかりで、その分レッスンでの集中力がすごいです。

10年の月日が流れた昨年は、弓ワークショップや福祉施設への出張演奏など、

充実した内容となりました。

 

漫才でおなじみのあのびよよ~~んのこぎりが、なめらかな美しい旋律を奏でます。

公共ホール主催ののこぎり音楽教室は、10年経ってもラブリーホールだけのようです。

ご興味のある方は、お気軽にご見学にお越しください。お待ちしています。

 

 

なお、今回の発表会には、なななんと、大阪の北から、箕面FMさんが取材に来てくださいました。(3/29 & 4/1 on air)

取材の様子は、下記箕面FMさんのブログでご覧いただけます。

ロックオン!ユアボイス…「ユメノクニ対決 TDL or USJ」のこぎり音楽教室発表会@河内長野ラブリーホール!

 

 


▲ページの先頭へ

休館日リンクお問合せ個人情報保護方針サイトマップ

指定管理者:公益財団法人河内長野市文化振興財団

Copyright© 2002- Kawachinagano City Cultural Promotion Foundation. All rights reserved.